今週はFOMCや英米GDPなど、イベントが盛りだくさんとなっています。
また米国債の入札も控えているのでそちらもドルを動かす要因となりそう。
先週からユーロが上昇してEUR/USDは1.3500を突破。
今朝は少しだけ上側に窓を明けてオープンしました。
すぐに埋まってはいますが、欧州からNYタイムにかけて
ユーロ買いの流れが続くかどうか見ておくことにします。
今週もよろしくお願いします。
![]() | 先週後半に81円台から83円付近まで上昇しましたが、 まだギリギリ下落トレンドの中にある状態。 一応戻り売り戦略を継続しますが、82円前半からは買いで入ってもよいのかも。 とりあえず今日は月曜日ということもあって様子見しておきましょうかね。 |
  |   |
![]() | 今週は132円40銭〜132円80銭のレジスタンスゾーンをこなせるかどうかに注目してます。 明日25日の英GDPまでは揉み合いとなるかも知れませんので様子見しておくか上で売って下で買ってのレンジトレードが有効か。 |
  |   |
![]() | 洪水などの災害による影響が懸念され積極的に豪ドルを買う地合いではないものの81円中盤では何度かサポートされている状況。 引き続きちょびちょび買っては売り抜くか、下げ止まるまで様子見しておきましょう。 |
応援クリックよろしくお願いします!

