6年落ちですが、結構いい値段で下取ってくれそうなのでちょっとびっくり・・・。
3月決算前なので、本格的に次の車購入を検討し始めてます。
いつも応援ありがとうございます♪ ⇒ ブログ村 為替ブログ
金利が上がったので、住宅ローンという言葉には敏感になっている今日この頃ですが、
次のようなニュースがありました。
サラリーマン世帯「住宅ローンあり」上昇
⇒ http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070225AT3S2301B24022007.html
これを見ると、サラリーマン全体のうち、住宅ローンを抱えている人の割合が
2年ぶりに上昇したということですね。
持ち家率は70%。住宅ローン率が34.3%。
ということは残りの35.7%の人はローンを返済したということなんですね。
んー、うらやましい。
私は2006年9月くらいに、住宅ローンの更新があったので、
3年固定で再契約しています。
今回金利があがりましたが、後2年半以内にはもう少し金利はあがるだろう
との予測をたてていますが、20年固定や30年固定は払う金利のほうが高すぎて
選択しませんでした。
今後日銀は金利を段階的にあげていく可能性は高いですが、
3%~5%といった高金利時代はやってこないと思います。
ヒロシさんのブログにも、なるほどと思える記事がありました。
なので長期固定を選択する意味がないと思っています。
また2年半後には住宅ローンの更新時期がやってきますが、
その時の日本経済がどうであれ、多分同じように3年固定を選択しつづけるのだろう
と思っています。
スワップ金利をもらうのは大好きですが、
支払利息は大嫌いですからね~。
利息を払うのが嫌いな人はポチっとお願いします♪ ⇒ ブログ村 為替ブログ
確実に100%利益を出す方法は、2月末で販売停止です。
もう2度と手に入れることはできません。
⇒ アービトラージFX
ドル円のスプレッドがセントラル短資よりも高い外為オンラインでは
現在キャンペーン実施中です。
今、口座開設するとハワイ旅行が当たっちゃいます!
詳細は資料請求にて今すぐご確認ください。
⇒ 外為オンライン
レジまぐ2ティア募集中!!
あなたも先行者利益というものを味わってみませんか?
これぞ不労所得というものに一歩近づくことができます。
⇒ 登録はこちら





