応援ポチしていただけると嬉しいです! にほんブログ村 為替ブログへ

2014年12月01日

大阪FX友の会

11月29日(土)に大阪FX友の会に参加してきました。

DSC_0924.JPG DSC_0919.JPG

勉強会パートは基礎的なことも含めておさらいという印象でしたが、なかには「ふむふむ、なるほど」という点もありましたし、西原さんのお話の来年以降の見通しについても「聞けてよかった」という内容でした。

みんなでお話しましょう、という時間もあったのですが、そこは「ぼっちトレーダー」としてのスキルを発揮して、華麗にスルー。本番は飲んでからですもん^^

懇親会、二次会ではお酒の力を借りて何人かの方とお話してました。その中で「たゆたいさんは意外と有名人」という話がでていたのは嬉しい限りでしたね。長くFXブログを続けている人はあまりいませんからね〜。負けて退場する人、勝って引退する人。私のようにぱっとしない成績でずるずるとしがみ続ける人は少ないのかも知れません。もしいたら、ぜひお友達になりましょう。

二次会では西原さんにいくつか質問をさせていただき、結構重要なことを教えてもらった気がするのですが、曖昧な記憶しかなくてよく覚えてません(爆)そのうちしっかりと思い出してメモっておきます。

三次会は朝までコースでした。結局ホテルはキャンセルして、始発で帰宅。しかし事前の目的通り、いい刺激をもらいましたし、(想定外でしたが)嬉しいお話も聞けましたし、充実した良い一日でした。

準備をされた方、各種役割の方、講師の方、そして参加された方々、お疲れ様でした。また来年、日程が合えば参加したいと思いますので、その時はよろしくお願いします!

FX友の会の詳しい内容は、奈那子さんブログやネット雑誌(?)のほうでアップされるはずなので、ご興味がある方はそちらをチェックしてみてください。

にほんブログ村 為替ブログへ

posted by しー at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月28日

大阪FX友の会 in 2011

2011/11/26(土) 大阪はダブル選挙の前日ということで、
なんだか街中がそわそわしているような雰囲気の中、
ちょっと早めに大阪に着き、梅田周辺で迷子になりながら(汗)
大阪駅をぶらぶらしてました。

osaka1.jpg

駅前では13時から橋下さんの演説が始まろうかというところで、
大阪市民ではありませんが橋下さんを応援したかったのですが、
13時から友の会スタートということなのでちょっと焦りつつ会場に向かいました。

osaka2.jpg

ロンドンFXの美子さんと西原さんの掛け合いで始まった大阪FX友の会。

美子さんは普段はイギリスにお住まいということで
日本には伝わってこない濃い情報などを発信されていますが
ここでも英国の教育事情や王室事情ゆえの今後の見通しを話してくださり、
来年のポンドはそうなのねと言うことを教えてもらいました。

西原さんとの掛け合いのはずだったのが
美子さんがずーっとしゃべって止まらないのが凄かったです。

次は酒匂塾長。

美子さんが届いてほしいと言っていたドル円67円について楽しくお話いただきました。

毎回塾長の話をきいていると、なんだかほっこりしてくるんですよね。
いつもながら魅力的な紳士でした。

3人目はバカラ村さん。

バカラ村さんと言えばテクニカルの第一人者ですが、
今回はファンダメンタルのお話が半分くらいあり、
ベースとなる目線を知るために色々な事実を関連付けてお話しされてました。

しかし後半のテクニカルの話になると、滑らかさが違うこと違うこと♪

ああこの方はやっぱりテクニカルの伝道者だと思うと同時に、
美子さんや西原さんのようにすらすらとファンダメンタルを話すのは、
膨大な情報の整理をされ、裏付けとなる根拠をしっかり持った上で
総合的な判断する能力が必要なのかも、と勝手に思っていました。
(決してバカラさんがそういった能力がないというわけではなくて・・・)

4人目はこの日、個人的には一番興味のわく内容を話していただいたゴロ寝さん。

超短期トレーダーで、もの凄い枚数でトレードされているのですが、
エントリに徹底的にこだわる姿勢や検証方法について、
いくつもヒントを貰いました。

5人目はおばらっちさん。

FXと向かい合うための考え方について別の視点でお話をされ、
確かにそうだなぁという点を気付かせて貰いました。

こういう会にでて何が良いかというと、
普段1人でトレードしているときの気付きや考えが周りと比べてどうなのかがわかる
というのと、自分には何が足りないのか?など考え方の世界が広がるというのがあります。

私が今回痛烈に感じたのは「検証が足りない」ということと
その検証方法について道筋を知れたこと。

幸か不幸かMT4で自作EAを作っては挫折を数回繰り返したり
自前でインディケータを作ることはしてきたので、
あとは検証ができる環境さえ整えればやることはできるよね、という状態です。

これから年末にかけて閑散相場となる中で1つやることができました。
トレードに集中しなくても良い環境を整えつつ、
検証に力を注いでいきたいと思います。


全然話は変わりますが、懇親会にて塾長と西原さんとの3ショットを撮っていただきました。
(一応ブログ上では顔出ししないでおきます^^;)

osaka3.jpg

この写真を見てこの日の内容、気持ちを思い出し、
一流トレーダーの仲間入りを目指したいと思います。

奈那子さんをはじめ準備された方々、お疲れ様でした。

懇親会でお話できた方もありがとうございます。

このブログの読者の方ともお話できて、
「毎日読んでます」という声に励まされましたよ〜。

他にも西原さんのメルマガつながりの方や 
YJFX!さんのことなど
書ききれないことばかりですが、
それはまた別の機会ということで。

また次回参加したときにはよろしくお願いします〜。

恒例の応援クリックもよろしくお願いします!
にほんブログ村 為替ブログへ 投資ブログランキング
posted by しー at 12:26| Comment(4) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

大阪FX友の会

20日(土)は大阪にてFX友の会に参加していました。

講師陣は毎度超豪華な方々で、
セミナーは笑いあり、目から鱗あり、そんなこと言っちゃっていいのあり、
でとても楽しく有意義な時間でした。

個人的には清水昭男さん(アッキーナさん)のマシンガントークの中に
ぽろっとでてくるボケが最高でした(笑)

懇親会では西原さん、YJFX!の根社長(当時)と
ぶっちゃけトークから始まり、色々とFX業界の内部事情を垣間見ることができました。

業者のトップの方から直接お話を聞けるチャンスはめったにないので、
根社長とは他にも色々とお話をさせていただきました。

3次会までお付き合いしていただき、
パワフルな歌声に聞き惚れながら、社長の人柄や熱い思いに
一発でファンとなってしまいました。

YJFX!の口座はだいぶ前に開設していましたが、
今は稼働していないので早速資金を移してこちらで取引していきたいと思います。
(今新規で作ると最大20,000円のキャッシュバックをしてくれるようです)

YJFX!はCymoというツールでiPhone対応していますが、
今後はAndroid対応もしてくれるそうなので、
年末から年始にかけてAndroidスマートフォンを購入しようと思っている私には朗報です。

その他にも店頭取引、クリック365などオプションがありますし、
サイト上でも有利な約定率、不利な約定率なども公開しており、
ユーザーのことを考えてくれる本物の業者さんだと感じました。

直接お会いしたから、というのももちろんありますが、
サイトの説明をみただけではわからない真摯な態度というか、
個人投資家から学んでよりよいものを提供していこうという思いに惚れました。

私もプログラマの端くれですから、やっぱりユーザーの声が一番気になるんですよね。
その声を汲んでいち早く対応してくれる機敏さと、
幅広い層に対して取引環境を用意してくれる柔軟さを併せ持つサイバーさん。

今後とも応援させていただきたいと思います。


また酒匂塾長には「成功とは?」というアバウトな質問をしてみました。
なるほど!と思えるご回答をいただき、早速メモメモ。

すーさんからは毎日朝に書かれているその日の展望と、
逆方向でのエントリについて躊躇することはないのだろうか?
という疑問に答えていただき、こちらも腑に落ちる回答をいただきました。


他にもこれまでずっとお世話になっていたしろふくろうさんにご挨拶もできましたし、
今回も収穫の多い友の会でした。

本当にこういった会を開いていただいた奈那子さんに感謝です。
ありがとうございました!!

講師の方々、裏方の方々もお疲れ様でした。
またお会いできる日を楽しみにしてます!

posted by しー at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

プライベートセミナー in 大阪

世間は成人式を控えた3連休ですね。
私はいつものごとく自宅でまったりと子供の面倒を見ている休日・・・

となる予定だったのですが、
ブログ友達のまーきーさんからのお誘いを受けて、
為替セミナーに参加してきました。

プライベートではほとんど行かない大阪まで足をのばし、
朝10時からスタートだというのに9時には会場に着いてました。

今回のゲストはあの酒匂塾長でした。
酒匂さんから直接お話が聞けるなんて感激!
と前の日の夜は緊張して何度も目を覚ましてしまいました。

年始にモーニングサテライトに出演されていた酒匂さん。
そこでは2009年のドル円は65円まで下落する!
とおっしゃっていましたが、
その絡みの話やここでは言えない裏話などなど
色々なお話を聞くことができました。

私もアドバイスをいただいたので
これからのトレードで実践してみたいと思います。

時間が足りないと思うくらいあっという間の座談会でしたが、
とっても面白くてためになるお話を聞くことができました。
また機会があれば参加させていただければと思います。
(チビが少しは大きくなって楽になってからかな)

今回セミナーに誘っていただいたまーきーさん、ありがとうございました!
奈那子さんや、みささんにお会いできたのも嬉しかったですね。
皆さん綺麗な方ばかりでびっくりです。美人の類友?

またサークル代表のヒカルさんは、
以前からブログでリンクしていただいており、
帰ってきてから「あのヒカルさんだったのか!」と驚いてました。

いや〜、色々とご縁がありますね。
参加者の皆様、お疲れ様でした!

今後ともよろしくお願いします!
posted by しー at 00:41| Comment(14) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。