tayutaifx / しー@たゆたいFX
ドラギ総裁のリフレ発言、イエレン議長のタカ派講演に加え、米債利回り上昇、原油価格下落トレンドライン突破など、ユーロを筆頭にリスクオンとなりそう。米指標の減速懸念が残りますが、もし悪くても押し目買い狙いでいけるかも〜。 at 06/28 12:29
応援ポチしていただけると嬉しいです!

2017年06月29日
2017年06月28日のつぶやき
2017年06月27日
2017年06月26日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
先週は中盤以降動きがなくて面白くない相場でしたが、今週もボラは多少大きくなっても似たような相場になるのではないかと予想してます。 at 06/26 12:40
tayutaifx / しー@たゆたいFX
動きがあるとすれば、27日(火)イエレンFRB議長講演、30日(金)米5月コアPCEデフレーターくらい?
いずれも良くない場合のドル売り反応に警戒しておこうと思います。 at 06/26 12:40
tayutaifx / しー@たゆたいFX
これだけ勝ったから次は負けてもいいかなと思うのが凡人。
目の前の勝負に集中して全力を尽くすのが天才。
29連勝の新記録おめでとうございます。#藤井四段 at 06/26 21:48
2017年06月24日
2017年06月23日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
今週は全然つぶやいていませんでしたが、小動きの中ちょこまかとスキャルしていました。2〜3pipsばかりだと逆にストレス溜まっちゃうよ〜。たまには50pipsくらい欲しいよ〜。 at 06/23 19:23
2017年06月20日
2017年06月19日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
米金利の日足が2.200%を越えて2.250%くらいまでバンドウォークするようになればドル円の上昇は堅いでしょう。今週も米金利を見ながらドル円を見ていきたいと思います。 https://t.co/YUVMwE5eJe at 06/19 12:36
2017年06月17日
2017年06月16日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
ドル円が111円台に到達。FOMC直後は一時108円台まで下落していましたが、昨日はぐいぐいと上昇してきました。ユーロドルも1.1500付近まで下落しており全般的にドル買い。直前の米指標が悪く、今後追加の利上げは難しいという向きが多いなか、ドルが買われているのがよくわかりません。 at 06/16 12:42
tayutaifx / しー@たゆたいFX
ドル円は108.17-114.36の半値が111.20〜30ゾーン。108.77-114.36で見れば111.50〜60ゾーン。この水準に注目して、今後押し目買いを狙っていくべきか、レンジ高値としてショートを狙うのかを見ていきたいと思います。 at 06/16 12:42
2017年06月15日
2017年06月14日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
米金利があと0.01ポイント下がるなら、ドル円は10〜20pipsは下がる計算。
$US10YT=RR chart https://t.co/SprAnujfQK via https://t.co/G26fPtV6t2 at 06/14 21:50
2017年06月14日
2017年06月13日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
昨日は売り勝負で問題ありませんでしたが、本日はちょっと微妙な展開。クロス円の動向や米債金利チャートを見つつ、売り買いどちらで勝負するか様子を見る感じ。 at 06/13 12:28
2017年06月13日
2017年06月12日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
今週は14日(水)のFOMC後に下落警戒をしつつ戻り売り狙いがメイン。ヒンデンブルグ・オーメンと米株価下落警戒感も増しているようですが、カタール国交断絶による資金調達→欧州株下落→他国の株価下落へと波及を警戒中です。 at 06/12 12:29
tayutaifx / しー@たゆたいFX
ユーロはドラギ総裁が「まだ緩和続けるもん」とおっしゃっているため、ロング勢は一旦お休みでしょうか。ポンドは英国選挙がめためただったためリスクを取りにくい。なら円でしょ、ということで円高のシナリオとも合うので、今週は売り目線でいきます。 at 06/12 12:30
2017年06月08日
2017年06月07日
2017年06月06日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
タスクの工数が2倍になる。
追加リソースの投入時期が2ヶ月遅れる。
結合システムの完成が半年遅れる。
いい加減にしろや、ゴルァ!
そんなときでも家に帰ると笑顔で「おかえり〜」と言ってくれる娘たち。
これを幸せと言わずに何と言う。
家族がいなければ心が折れてるよ。 at 06/06 12:43
tayutaifx / しー@たゆたいFX
仕事がひどい状況のときは、なかなか為替に手が回らない。昨夜はドル円を1回売って回転させたのみ。本日は109円台まで下落中ですが、どこまで下落するのだろうか。もうここからは売りにくいので戻り待ち。 at 06/06 12:45
2017年06月06日
2017年06月05日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
今日は朝からバタついてるので簡単に。6/8(木)の3つのイベント次第。ドル↓、ユーロ中立、ポンド↓のイメージ。ただ先週のNFPでネガティブになりすぎ感あり。ドルは戻り売りがよさそう。今週もよろしくお願いします。 at 06/05 12:58
2017年06月05日
2017年06月03日
2017年06月02日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
日経平均株価が2万円の大台に乗せリスクオン。ようやく上昇再開か?といえそうですが、112円のラインを越えるまではレンジを越えたとは言えなさそうです。 at 06/02 12:30
tayutaifx / しー@たゆたいFX
先日のADP雇用統計は好結果。本日のNFPも好結果となれば112円乗せが期待できますが、定着できるかがポイントでしょうか。ですが来週のFOMCで利上げが行われたら、その後反落しそうな予感。スイングトレードだとしても適度に利食いしておいたほうがよさそうです。 at 06/02 12:30
2017年06月01日
2017年05月31日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
今日のツイてる一言。
救急車が向こうからやってきて、交差点を通過する度に「ありがとうございます〜」と止まってくれた人達にお礼をしていたのを見てほっこり。
感謝、大事。今日もツイてる♪ at 05/31 12:31
tayutaifx / しー@たゆたいFX
昨夜は21時30分の米指標の結果と値動きを見てから、買いか売りかがわからなくなりました。売りで入ってみたものの自信がないポジションだったので早々に決済。まさかNYタイム序盤のうちに110円台まで下落するとは。そこまでショート引っ張れなかったよ〜。 at 05/31 12:32
2017年05月31日
2017年05月30日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
今日のツイてる一言。
昨日は欧米市場が休場だったため値動きの少ない中、様子見に徹して損失を出さなかったこと♪
休むも相場。
でしたが、ユーロが下落していたのですね。ちょっと反省。 at 05/30 12:29
tayutaifx / しー@たゆたいFX
以前のチャートの見方は複数通貨のマルチタイムフレームで15分足と1時間足のように一部の時間足を見ていましたが、今は通貨ごとに組を作りドル円の1分、5分、15分、1時間、4時間、日足のような見方をしているため、リアルタイムに他通貨の動きをみていません。 at 05/30 12:29
tayutaifx / しー@たゆたいFX
1分〜日足は長期、中期、短期の方向性を確認しながら短期勝負ができるので、今はこの見方に落ち着いています。でかいモニタが複数あったら他通貨も見れますが、我が家はそこまでの環境ではないので自分の環境で最適なやり方を見つければよいですね。 at 05/30 12:31
2017年05月30日
2017年05月29日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
トランプ氏の娘婿のクシュナー大統領上級顧問と駐米ロシア大使との密会。なんだか「24」の様な事態になってきた。
ジャック:「時間がない!」「これしか方法はない!!」
北朝鮮:どかーん(爆) at 05/29 12:35
tayutaifx / しー@たゆたいFX
さて、先週のドル円は非常に値幅の狭い一週間でしたが、今週はNFPがあるので先週よりは動いてくれるでしょう。しかしドル円の上値は重い状況は変わらないと見て、レンジトレードの予定。 at 05/29 12:35
tayutaifx / しー@たゆたいFX
ユーロは31(水)HICP(速報値)に注目。今回の予想値は+1.5%。前回は+1.9%。ドラギ総裁は物価上昇率が下がるだろうから緩和継続と考えているはず。もし前回並に上昇していた場合は緩和継続の考えを変える必要がでてくるはず。となるとユーロ買いになる可能性あり、というロジック。 at 05/29 12:36
tayutaifx / しー@たゆたいFX
今日のツイてる一言。
今朝の通勤中は自転車通勤の人がいつも以上に多かった気がする。
そんな中、一度も信号や踏切で止まることがなかった。ツイてる〜♪ at 05/29 12:38
2017年05月27日
2017年05月26日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
昨日は飲みに行っていたためトレードはなし。ドル円は相変わらずの111〜112円での推移のため、今日は週末でもあるのでちょっと落ち着こうと思ってます。 at 05/26 12:35
tayutaifx / しー@たゆたいFX
今日のツイてる一言。
通勤中に見かけたお母さんと小学校低学年くらいの子供の会話。
母「(今日は雨だけど風がなくて)真っ直ぐ降ってるから濡れなくてラッキーだね」
娘「???」
まだわからないかもだけど、小さいうちからポジティブ思考ができるようにするのは大事。素敵なお母さんでした♪ at 05/26 12:38
2017年05月26日
2017年05月25日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
昨夜のドル円は111円後半で小動きでしたが売り買い混在で細かくトレードしてました。FOMC議事録はややハト派と受け取られ下落。ただし下値は限定的。利上げが遠のいたわけではなさそうなのでレンジは変わらずかな。 at 05/25 12:27
tayutaifx / しー@たゆたいFX
最近「ツイてる」と言ってないことに気付いた。
「ツイてる、ツイてる〜」を復活させたらトレードの結果が良くなった。一日一回はツイてるTweetをするようにしてみよう。
今日もツイてる♪ at 05/25 12:28
tayutaifx / しー@たゆたいFX
ここまでのドル円のレンジは111.51〜111.88円。指値で111.55→111.85がエントリ&クローズされてた。
こんなこともあるもんだね。ツイてるわ〜♪ at 05/25 18:00
2017年05月25日
2017年05月24日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
おはようございます。ドル円は111円前半から後半へと上昇。動き出すのが4時間足4〜5本遅いよ!と突っ込みたいところでしたがイメージ通りのトレードができたので良し♪ at 05/24 07:19
tayutaifx / しー@たゆたいFX
今の時間帯は超短期では売り目線。NYタイムの上昇分の乖離を埋める20〜30pipsを狙うイメージ。株価堅調、米債金利上昇のため基本目線は上。下落しなければさっさと途転したほうがよいでしょう。 at 05/24 07:20
tayutaifx / しー@たゆたいFX
今朝のドル円売りポジションは早々に決済。午前中の値動きを見る限りニュートラルに近い買い目線。先に上昇して頭が抑えられているため、上げたくても上げられないのが伝わってくる。
112円に乗せることができたら、フォロー買いするとよいかもね。 at 05/24 12:34
2017年05月24日
2017年05月23日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
おはようございます。ドル円は4時間足でシーケンシャルが9-13を点灯。1時間足のパラボリックが反転したら上昇しそう。東京タイムを待たずに買い。112円手前までを狙うイメージ。もっと上まで狙いたい形ですが、短期レンジブレイクできるか次第。 at 05/23 06:53
tayutaifx / しー@たゆたいFX
ありゃ?今週の予定が変わってしまった。それでドル円下がったのかな?
コミー前米FBI長官、下院委員会での証言延期 https://t.co/NOTLR8sq7p @Reuters_co_jpさんから at 05/23 12:15
2017年05月23日
2017年05月22日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
今週の戦略サマリ版。北朝鮮リスクはほぼ無視。25日(水)のコミー元FBI長官の議会証言まで急騰の可能性低し。よって週の中盤までは戻り売り狙い。中盤以降は結果次第ですが上昇を期待してロングでついていきたい。 at 05/22 12:25
2017年05月19日
2017年05月18日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
おはようございます。トランプ弾劾懸念、米利上げ後退でリスク回避!
ドル円は61.8%の111.90円、50%の111.20円のラインをことごとく突破し下落。ここまでの事態だったか・・・。 at 05/18 07:06
tayutaifx / しー@たゆたいFX
昨日のドル円は久しぶりの大相場となり、大きな陰線となりました。朝6時に起きてから110円台まで下落していたのは驚きましたが、東京タイムになったらもっと下がるだろうと売ったところが底となり、昨日から損切りばかり(泣) at 05/18 12:31
tayutaifx / しー@たゆたいFX
トランプ大統領が弾劾→罷免となるかはわかりませんが、リスクを織り込んだのかここ数日。このリスクが去れば再浮上となるでしょうが、どちらに転ぶかは賭けですね。 at 05/18 12:31
tayutaifx / しー@たゆたいFX
Amazon Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 。https://t.co/rDChQF0GqL
先日実家に帰ったときに「スマホは画面が小さくて年寄りには見づらい」と言っていたので、父の日のプレゼントとして買っちゃった。 at 05/18 12:35
2017年05月18日
2017年05月17日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
ドル円は午前中のうちに112.37円まで下落。押し目と考え徐々に買い下がっています。トランプ大統領発の情報漏えい問題が起因しているようですが、一過性の下落と考えています。 at 05/17 12:37
tayutaifx / しー@たゆたいFX
ユーロドルは1.1000を越えて1.1111を示現(なんか嬉しい^^)。ゾロ目の会が活動を激しくしていそうですが、ユーロ円ともに上昇余地はまだありそうです。ドル円だけでなくユーロ買いも有効そうですね。 at 05/17 12:37
2017年05月17日
2017年05月16日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
昨日の東京タイムの高値は113.72円。やや反落後、NYタイムに113.85円まで上昇。
本日のこれまでの高値は113.76円。現在やや反落中。
同じパターンになるなら、欧州〜NYタイムにかけて30〜40pipsほどを狙えるかも。 at 05/16 12:30
tayutaifx / しー@たゆたいFX
昔に比べて指値勝負が減っているため、きちんと分析してエントリとクローズの指値を設定して利幅を増やそうと考え中。
夜トレ(主にスキャル)とデイトレを切り分けて考えるのだ。 at 05/16 12:30
2017年05月16日
2017年05月15日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
おはようございます。会社から残業を減らすよう指示がでたため、今日から30分出社時間を遅らせています。30分あるとかなり朝の余裕が違いますね。1トレードくらいならできそうな気分。 at 05/15 07:21
2017年05月13日
2017年05月12日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
昨日ドル円の4時間足のパラボリックが反転を示唆とツイートしましたが、今回のようにトレンドが続いた場合には有効なサインだと思います。ただ過去も振り返って検証したわけではないので信憑性については疑問がありますが、感覚的には使えると思ってます。 at 05/12 12:41
tayutaifx / しー@たゆたいFX
本日のドル円は軟調気味ですが、次のビッグイベントがないので一つの相場が一服といったところでしょうかね。6月のFOMCの利上げやECBのテーパリングの行方まで引っ張ることになると、ここから数週間はレンジということになるのでしょうか。 at 05/12 12:41
tayutaifx / しー@たゆたいFX
一服といっても上昇トレンドから下落トレンドになるわけではないでしょうから、どちらかというとロング勝負でいきたい。ということで押し目を待たずに買い下がりでもよいのかも知れません。とりあえず本日は下落目処を見極めるために様子見しながら買いチャンスを探したいと思います。 at 05/12 12:41
2017年05月12日
2017年05月11日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
昨日、今日と2日続けて体調不良。昨日は風邪、今日は副鼻腔炎を併発してひどい頭痛でしたが、ようやく症状が落ち着いてきました。横になりすぎて腰が痛い。 at 05/11 20:13
2017年05月10日
2017年05月09日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
ドル円113円後半まで上昇している!115円までレジスタンスらしいものがないので、このまま上がってしまうのか?
4時間足と1時間足を見ると一旦頭をつけそうなのだけれど・・・。
買い6、売り4のイメージ。 at 05/09 20:34
2017年05月09日
2017年05月08日のつぶやき
tayutaifx / しー@たゆたいFX
フランス大統領選挙はマクロン氏の当選によりユーロ円は上方向に窓を開けてスタートしましたが、その後早々に窓を埋めています。しかしマクロン氏は39歳ですか。この若さで国のトップになるとは凄いですね。自分がこの歳でと考えると信じられません。 at 05/08 12:22
tayutaifx / しー@たゆたいFX
ドル円はトレンドラインに頭が抑えられており、ユーロ円がSell the factで反落するとドル円も連れ安となるかも。もし上抜ければ面白いのですけどね。一旦は下落かなぁ。ということで今週は押し目を待ってからの買い狙いでいきたいと思います。 at 05/08 12:22