そんな大袈裟なことではないのですが、ビリヤードのキューを新しく購入しました。
今まで使っていたキューは、学生時代に買った13万のキューだったのですが、
現在ではハイテクシャフトと呼ばれる精密なシャフト(真ん中からキュー先にかけての部分)
を使っている人がほとんどです。
私はこれまでずっとノーマルシャフトを使っていましたが、
ずっと限界を感じていました。
手球の位置やブリッジの仕方によって、どうしても撞けない種類の球があったり、
手球と的球が遠いとヒネリをおさえなければならなかったり、
できないことが多かったのです。
しかし今回譲ってもらったキューは、314と呼ばれるハイテクシャフトの先駆け
となったシャフトです。試し撞きをさせてもらい、かなり好感触の打感と、
ひねってもずれない動きに度肝を抜かされました。
このシャフトはこのシャフトで癖があるのですが、
今までのノーマルシャフトよりは格段にシュート力があがると思ってます。
今日は球撞きに行けませんでしたが、来週の週末が楽しみで仕方がありません。
はやくおニューのキューで撞きたい!!
アメリカ経済リセッションの定義はこちらを確認。
もしこんなことになったら日本経済はどうなっちゃうの?
⇒ 為替ブログ7位
第3四半期までの経常利益は35億円!
第4四半期の業績を加えたら、前期比7倍くらい行くのでは?
これだけ利益を出している会社です。口座開設者へなんらかのリターンがあるかも知れませんよ〜
⇒ 外国為替証拠金取引なら外為オンライン





ラベル:ビリヤード
読んでるとこちらもワクワクしてきます^^
楽しみですね。
12年も同じ道具を使っていたんですね。
そのキューに「お疲れさま」を言ってあげたいですね。
今週もよろしくお願いします!
学生の時で13万ですか!?
キューってそんなに高いのですね!
しーさんの華麗なキュー捌き(←表現合ってる?)を見てみたいです^^
今週も宜しくお願いします☆
そうなんです。
学生のときに一世一代のお買い物をしたので、
かなり愛着を持って使ってきました。
本当ならシャフトだけを交換したかったのですが、
古いキューなので最近のシャフトには合わない可能性が高く、
重い腰を上げて買っちゃいました♪
来週のビリの結果報告をお楽しみに!
今週もよろしくお願いします〜
バイトして貯めたお金をほとんどつぎ込みましたね。
学生時代は球屋でバイトしてましたが、
周りにはもっと高いキューを持っている人がいましたし
13万は中の上くらいの感覚でした。
全日本選手権クラスのジャパンオープンという試合があるのですが、
その試合で上位に食い込めばテレビに移るので、
その時まで待っててくださいね。
つーかそんなクラスで決勝残るのは超ミラクルなんですけどね。
毎日5,6時間練習しないと無理だな(汗)
今週もよろしくお願いします〜