その変わりにでてきたルールがこれまたすごい。時価総額1%以上の株の売出を禁止。売出の15日前に届け出が必要とのこと。買っても売れない株の出来上がりということでしょうか。届け出を受けた役人はインサイダーしまくりと話題になっています。
数年前に中国株の勉強を少しだけしましたが、深入りしなくて良かったです。このルールは9日から適用とのことなので、本日が最後の売るチャンス?。しかし夏の売買禁止が延長されて売るに売れないままの人もいるのでは。なんという制約市場なのでしょうか。こんなところにはお金は集まらないでしょうね。
さて、為替のほうは昨日もよく動きました。NYダウ先物が下落していたので、NYタイム序盤はショート勝負に徹し、あるタイミングからはドル円のロング勝負に切り替えていました。
ドル円の117円台で買いポジを仕込み、118円に回復したときはニンマリしてましたが、ポカミスもあったので喜んでいるばかりではいられず、気を引き締め直さないといけません。
本日は米雇用統計。今日は良い数字が期待でき、前場は株価も戻しているので、これまでの反動で上昇を期待したいところ。
ボラが高けりゃチャンスはごろごろしてます。今夜はガンバルぞ!
最後に以下のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです。
