先週の麻生財務省からの発言で、円安の上限は120円だと思いました。そしてこの発言により反落し、利益確定売りがでてきてもおかしくないなと考えました。案の定待望の押し目がやってきましたが、GPIFなどの買いが入り、押しは比較的浅くなっています。チャートからテクニカルを見ると、もっと下げてもおかしくないと思い、押し目買い用の指値をどこに置くべきかわからなくなってます。
とりあえず打診買いとして117円台から指値を並べてみようかとは思っていますが、戻しの水準とそこに至るまでの期間をどうするかイメージができていません。というわけでなかなかエントリの踏ん切りがつかないという状況です。
今週は感謝祭ウィークということで、休暇前に手仕舞いのために反落があるかも知れないし、後半にはボラが落ちてくるだろうというのも混乱する一因となっています。迷ったときは様子見に徹するというのも手なので、今週はあまり積極的にはエントリしないかもしれません。
