コラム:「2期連続マイナス成長で増税延期」は妥当か=岩下真理氏(ロイター)
詳しいことはわかりませんが、かなり突っ込んだ指摘をされているという印象でした。あと、安部さんは大変な決断に迫られているんだなぁと改めて感じたところ。今日の夕方には結論が出ると思いますので、注目です。
さて、昨日はGDPショックの影響でドル円が115円台まで下落。いいところで指値で拾えたため、昼間のうちに良い感じで利益をゲットできました。
本日お昼の時点では116円中盤に位置しているため、結果的には行って来いとなったわけですが、もうちょっと全力買いをしておけば良かったかな、というのが反省材料です。
クロス円も戻してはいますが、やはりポンド円の下落幅が大きかったですね。本日の安部さんの発表を受けてどうなるか次第ですが、引き続きポンド売りも狙っていきたいと思います。
「第4回 消費税再増税を判断するための有識者点検会合」の結果は8対2で予定通り増税となりました。
GDPで判断すると明言していた安部さんは、有識者の意見を元に判断するのか、その他のブレインの意見を元に判断するのかわかりませんが、ここまで解散の風を吹かせておいて「延期はやっぱりやめるね。てへぺろ」という訳にもいかないでしょう。
個人的には解散が決まったら一旦下落するのでは?と推測していますが、ドル円は115円台で指値で待ち構えておき、昨日と同じように押し目を拾っていきたいと思います。
