NYタイム序盤はそれほど大きく動かない展開が続いています。
昨日も同じような感じだったのですが、今朝は起きてびっくり!
ドル円が95円後半?いつの間に?てな印象でした。
ダウが15,000ドル台に持ち直して180ドル高。
それを受けてドル円なども上昇。
日経平均も300円超の上昇。
しかしドル円は94円40銭付近まで下落。
さっぱりわかりませんね。
本日のメジャーSQを通過したら、来週からは株価は堅調になる
という話もありますが、来週以降ドル円は底堅く推移するのか、
一旦92円中盤から後半までつけにいかないと気が済まないのか、
どっちなんでしょうね。
来週はFOMCがあるので、出口戦略についての話題で持ちきりに
なると思いますが、とりあえず株価も為替も落ち着くのを待ちたいです。
わかりやすくなったらどーんと張って取り返したいと思います。
応援クリック、よろしくお願いします!

