応援ポチしていただけると嬉しいです! にほんブログ村 為替ブログへ

2013年04月05日

異次元の水準へ

昨日は日銀の話題一色でした。

基本的な政策目標をお金の量に変更して超じゃぶじゃぶ状態をめざし、
国債買い入れ額を大幅に増加。新発債も対象にすることになり、
市場はサプライズの反応を示して介入並のスピードで円安へと振れました。

NYタイムからはさらにもう一段上昇し、ポンド円は600pips、ユーロ円は500pipsほど
動いたのではないでしょうか。

今日も朝から円安方向へと動いており、ドル円はすでに97円台。
日経平均も暴騰しており、13,000円台に突入。
まさに異次元緩和の名前の通りで、一夜にして世界が変わってしまいました。

ドラギ総裁が「下方リスク云々」という発言をしてユーロが一瞬売られましたが、
主役は円なので全く関係ありませんでしたね。

メディアは早速今回の政策に対する問題点を指摘し始めていますが、
今回は介入のような一時的なカンフル剤ではなく、別次元の持続的な路線変更
となるため、今後は当面円安方向でのトレードが中心になるでしょう。

ただ、本日は米雇用統計があります。
急騰後の今日なので、結果次第では一時的な押し目を作ってくれるかも知れません。
仮に良い結果となっても、ここまでドル円が買われてさらに買うだろうか?
という疑問があるため、今夜は基本的には押し目待ち。

スケベショートを狙ってもよいかも知れませんが、
その場合はストップを設定しておかないととんでもないことになりかねないのでご注意を。

応援クリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村 為替ブログへ 投資ブログランキング
posted by しー at 12:15| Comment(2) | TrackBack(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして

今回は相談がありましてコメント欄を使用させていただいております
内容が不適切だと思われましたら、公開しないことを望みます

私は外為どっとコムの外貨ネクストというシステムをしようしておりましたが
約定拒否が頻繁にあり、スリッページの知識も持ち合わせておらず、
かなりの損失を出しました
約定拒否はシステム上仕方がないのかと思いましたが、電話で問い合わせたところ
外為どっとコムでは、「お客様にとって不利な方向へレートが動いた場合
スリッページがOであった場合は約定を拒否する」と言われました

有利な方向では必ず約定、不利な方向では、スリッページの幅によるという文言が
たしかに契約の文言に含まれています

また、FXのセミナーに出席した際に相談した折に、約定拒否が頻繁にあるのは
のまれている(DD方式による、ノミ行為)の可能性も高いのではとアドバイスを受けました

そのため、後日の外貨ネクストの約定の瞬間をビデオに収めました
有利な方向、不利な方向両方収めることができました

今、それをもとに外為どっとコムに提訴しております

今までは、要領を得ない回答が続きましたが、ビデオを見ていただいたという文言を
いただきたい旨と、それを見ていただいた解釈をと具体的に求めましたところ

私にとって不利な方向で約定したために約定拒否をしたという回答をいただきました

私の認識とは違うのです

もしよろしかったら、ご意見を伺えたらと思いまして、お願いに上がりました

アドレスには、外為どっとコムとのやり取りを載せています
FX会社と戦う:http://yaplog.jp/karuserumisa/

また、映像はyoutubeの「外為どっとコムと戦う-1-、-2-」にそれぞれアップしています

-2-の方が、有利な方向に動いているのにはじかれた現象が映っています
また、-1-は、不利な方向のものですが

-2-が不利と言っている外為どっとコムの主張を通すのなら、
-1-は有利ということになり、どちらとしても矛盾しているものです

なお、この件に際しましては、
私のみならず、外貨ネクストと同じような
インターフェイスを使用するすべての方に
適用される事例だと思います

もし、お時間ありましたら、ご意見をお聞かせ願えたら光栄です

なお、外為どっとコムからは、私のブログに外為どっとコムの了承を
得ていないのにもかかわらずにやりとりを載せられるのは
遺憾であると、削除を求められましたが、
この件に関しては全て弁護士には相談しており、法に触れていることをしている認識はないです

ですが、ご迷惑をおかけすることになりかねませんので、
不適切だと判断されましたら、公開を控えていただければと思います

よろしくお願いします
Posted by おりーぶ at 2013年04月05日 13:24
以前、youtubeの外為どっとコムと戦うについてコメントさせていただいたものです

その節はありがとうございました

外為どっとコムから、システムエラーのため有利な方向での約定拒否をされたことを
認めていただきました
合わせて、取扱説明書に書いてある文言、有利な方向では必ず約定すると言ったものと
整合性が取れないことを詫びてくださる文章をいただきました

ただ、私の画像は、新規約定のものでしたので、私に不利益はないため
私の要望は受け入れられないとする方針とのことでした

ですが、私がビデオに収めたのは、その前に、約定拒否が頻繁にあったため
その後、口頭では、事実が判明せず押し問答になるため
事実があったと裏付けるために撮ったものであり、
整合性が取れない以上は受け入れてもらいたい旨を主張するつもりです

今後弁護士さんとまた話し合って進めていくつもりです

ところで、本日(正確には昨日ですが)100円付けましたね!

とてもおめでたい日に、いささか不釣り合いなコメントですみませんでした

ありがとうございました
Posted by おりーぶ at 2013年05月10日 19:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。