ディナポリ用語を洗い出していますが、面白いものが多いですね。
「ブレッドアンドバター」「ウオッシュアンドリンス」など
読んで楽しい、見て楽しい、といった感じでしょうか。
まだまだ全然自分の中に落とし込めていないので
しばらくチャートとのにらめっこが続くことになるでしょう。
さて、昨日はドル円とユーロ円の押し目買い指値を設定して待ち構えていましたが、
一向にヒットすることなくNYタイムへ。
一端調整すると見て週越えで抱えていたポンド円ショートは切って、
NYタイムからのロングで取り返しました。
今朝方ムーディーズがフランスを格下げしたということで
一時ユーロが急落していますが、どうせならユーロ円もうちょっと下げてくれればいいのに。
103円前半まできたら押し目買いゾーン突入です。
また本日はBOJがありますが、据え置き発表後の円売り巻き戻し(円高)を
期待してたりします。が、今回の円売りの背景は次期政権による追加緩和期待
というところが大きいので、現在の日銀が動こうが動かまいがあまり関係ないでしょうね。
フランス格下げを受けてもユーロは意外と底堅いので、
押してくるところを拾っていくしかないですな。
応援クリックよろしくお願いします!

