更新できませんでした。
せっかく次のようなネタを用意していたのに・・・。
サラリーマン金太郎の4巻発売
2008年、ゴールデンウィークが長くなる
映画「24」のDVDが1490円に--ペイパービューと組み合わせ低価格DVDを実現
(どれもFXネタじゃないですねw)
さて、為替のほうは動きが出始めました。
福井じぃの発言をうけて、円売りの流れとなり、
各通貨(円以外)は上昇しております。
ユーロ円については想定どおりの利確。
ポンド円は様子見をしすぎてポジションを持てず、指をくわえたままでお終い。
ドル円は、ほぼすべて手仕舞われていて新たなポジションをどこで持つか
というのを見極めていたのですが、
117円後半までしか下がってこないので、少なめで参戦しました。
しかし日中に成り行きで注文できる人はいいなぁ。
昨日なんて絶好の儲け場でしたね。
福井じぃ発言の後、ロングをすればほぼ間違いなく利益を出すことができたことと
思います。こういうときはサラリーマンの私としては歯がゆいなぁ。
日本の金利に関しては、2007年1月の利上げの可能性も低くなってきました。
その状況で現在118円前半ですので、米指標がよほど悪くならない限り
来月までは120円を目指す展開になってくると思います。
ここはやや強気にいってもいいときなのかも知れませんね。
ですが、年末ポジション調整リスクがあるので、
どかーんといけないんですよねぇ。
ということで、いつものようにマイペースでいきたいと思います。
今日もポチっとよろしくお願いします。 ⇒ 人気blogランキング




>しかし日中に成り行きで注文できる人はいいなぁ。
>昨日なんて絶好の儲け場でしたね。
自分はしーさんから見るとこの羨ましい
環境なのですが、自分は昨日の円安では
全く儲けられなかったです、、その理由は
今はドル円を指値買いしかしていないから。
昨日はこういう人には儲けも損もない動き
でした。。
ほんと、欧州通貨を狙っている人は儲けた
んでしょうね。けど、それってかなり勇気がいる行為ですよね。いつ調整の下落が
始まるのか??
ドル円はやたら動きが硬いですね。
まだドル安不安が残っているという表れですかね。
今はドルよりユーロ、ポンドのほうが動きがあるので、
利益を出すならこっちですが、
おっしゃる通り、リスクが高いのがちょっと・・・。
調整が始まったときに、ショートで波乗りができると最高ですね。