応援ポチしていただけると嬉しいです! にほんブログ村 為替ブログへ

2012年07月17日

オージーナンバー1!

この3連休は娘達が相次いで夏風邪にかかってしまいほとんど自宅警備をしてました。
上の子も下の子も40℃近い高熱を出して一時はヒヤヒヤしましたが、なんとか熱が収まってくれてほっとしています。
16日には先に治った上の子とプールに行って来ましたが、2時間外にいただけで私の肩から背中はヒリヒリ状態。たるんだお腹を隠す意味でも、プールには上着が必要ですわ。

さて昨日の夜は休日の延長でトレードはお休み。最近Skyrmにハマっているのでクエスト進行中に注力してました(えへっ)

23時ごろに携帯でレートチェックしてたところドル円、クロス円は総崩れ状態。23時の指標があったっけ?と見ていたら21時30分の小売売上高が悪かったんですね。はてさて、一旦落ち込み後はユーロドル、ポンドドルなどは反発していますが、これは指標結果悪化に伴うQE3期待相場ということでしょうか。

本日午前中はRBA議事録の発表があり、利下げは必要ないとの判断で据え置きとなったことが明らかに。元々豪州はそれほど利下げをする必要はないところに、欧州債務懸念に歩調を合わせる形で利下げしてきましたが、そろそろこれ以上の利下げは終わりなのかも。調整局面に入ってきたときに真っ先に手を出したい通貨No.1ですね。

本日はさらに英CPI、米CPI、バーナンキ議長議会証言などがあります。昨日までのだらけきった生活は終わらせて、今夜はまじめにトレードに打ち込まなきゃっと。

応援クリックよろしくお願いします〜♪

にほんブログ村 為替ブログへ 投資ブログランキング
posted by しー at 12:17| Comment(2) | TrackBack(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
1%ルールが最強だという事に確信を持ちました。でも利確はむずかしいですね。損切りは目標値をオーバーすれば損すること嫌いすぐできますが、利確がむずかしい。欲が深いって事ですねw

http://news.livedoor.com/article/detail/6768574/
Posted by macho at 2012年07月18日 18:22
machoさん、こんにちは。

そうですね。我々個人投資家はなかなか長い目で相場予測をすることが難しいので、どこまでポジションを引っ張って良いかわかりにくいもの。
テクニカルである程度は判断できますが、時間軸によってタイミングが変わりますし、トレンドがでていないときは「あそこで利確しておけばよかった」と思うこともしばしば。
利食いポイントは相場状況によって柔軟に変えていかないといけませんね。
Posted by しー at 2012年07月19日 12:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。