夜は酔っててトレード不可状態でしたが、ドル円の79円前半でのL指値がヒット。そして本日の11時の中国GDPの指標前に豪ドル円Lを仕込んで現在にいたり、どちらもホールド中です。
欧州ではイタリアの格下げが行われるなど依然としてリスクが燻っている状態ですが、そろそろ悪材料出尽くしで下げも一服してきそうな予感。
こういった一人よがりな予感が危険なのは重々承知していますが、豪ドル円ロングは80円でサポートされ一旦プチ反発の可能性もあります。
ユーロを筆頭に下げ基調なので大きく引っ張るつもりはありませんが、反発狙いのロングの後は戻り売り狙いに切り替える予定。現状でいきなり上げトレンドに転換することはまずないでしょうから、反発後は再度下値トライとなる可能性大。
短期組の週末を控えたショートポジ整理に乗じて買い狙いで欧州を迎えたいと思います。
応援クリックよろしくお願いします〜♪


2012年が始まった当初はオリンピックまではポンドが強く、その後は弱い、という予想が多かったような気がしますが、現状はあまりオリンピックだからということでポンドが動向なるような相場環境ではなさそうですね。
1%ルールは今でも実践してますよ〜。さらに毎月あるルールも適用しているので10倍まではいきませんが、確実運用を実践中です♪