応援ポチしていただけると嬉しいです! にほんブログ村 為替ブログへ

2012年07月13日

ロングポジ組

昨日は午後からずっと打ち合わせ。そして夜は飲み会幹事をしていたので全くレートをウォッチできませんでした。日銀のスルーっぷりでこんなに下げていたなんて・・・。

夜は酔っててトレード不可状態でしたが、ドル円の79円前半でのL指値がヒット。そして本日の11時の中国GDPの指標前に豪ドル円Lを仕込んで現在にいたり、どちらもホールド中です。

欧州ではイタリアの格下げが行われるなど依然としてリスクが燻っている状態ですが、そろそろ悪材料出尽くしで下げも一服してきそうな予感。

こういった一人よがりな予感が危険なのは重々承知していますが、豪ドル円ロングは80円でサポートされ一旦プチ反発の可能性もあります。

ユーロを筆頭に下げ基調なので大きく引っ張るつもりはありませんが、反発狙いのロングの後は戻り売り狙いに切り替える予定。現状でいきなり上げトレンドに転換することはまずないでしょうから、反発後は再度下値トライとなる可能性大。

短期組の週末を控えたショートポジ整理に乗じて買い狙いで欧州を迎えたいと思います。

応援クリックよろしくお願いします〜♪

にほんブログ村 為替ブログへ 投資ブログランキング
posted by しー at 12:17| Comment(2) | TrackBack(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
オリンピックが始まったらポンドはどうなるか楽しみですね。また過去ログの1%ルールいいですね〜。早速試して見ます。
Posted by macho at 2012年07月16日 13:41
machoさん、こんにちは。

2012年が始まった当初はオリンピックまではポンドが強く、その後は弱い、という予想が多かったような気がしますが、現状はあまりオリンピックだからということでポンドが動向なるような相場環境ではなさそうですね。

1%ルールは今でも実践してますよ〜。さらに毎月あるルールも適用しているので10倍まではいきませんが、確実運用を実践中です♪
Posted by しー at 2012年07月16日 17:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。