下の娘も最近はなんでもお手伝いをしたがります。
今は私が着替えているときにベルトを通してくれるのが日課になっています。
まだ3歳なので背が足りず、背伸びしながら私の周りをくるくる回っている姿を見ると
もーかわいいやつめー(*^o^*)と微笑ましい限りです。
今日も幸せゲットぉ♪
昨日はドル円もよく動いていましたね。
上下のオーダー状況と今後の米国失業率の予想など。詳細はこちら!
⇒ にほんブログ村 為替ブログ (13位 まり日和)
昨夜はECBがあったので21時台は完全様子見だったのですが、
ECBでの利下げ後の上昇にはついていかず、
あげきったところでショートエントリ。
その後ユロドルは1.3450から100pips以上下げてきましたが、
まさかそれほど下落するのか?という感じで半分以上は見ているだけ。
下げ止まってからスケベロングを一回しかけるも、
MT4が回線不通状態となり、ドS放置プレイに陥りましたが
復活したときはまだ再下落していなかったので薄利で逃げ切りました。
またポンドル、オジドルでもショートを狙って思惑通りにいかないトレードは1回のみ。
十分待ってからエントリすると、昨日のようにうまくいく場合が多いのでやはりこれですね。
さて本日はEU首脳会合にむけてあーだこーだと色々な情報が錯綜しています。
良いニュース、悪いニュース、読んだだけではどちらなのかよくわからないニュースなど
まさに情報に振り回される1日となりそうです。
今夜の戦略としてはそういったニュースは見ないようにして、
チャートだけを信じてトレードしようと思います。
リスク通貨上昇=良いニュースがでたんだな
という想像はしながらトレードすると思いますが、
目線は下向き継続。
勢い次第では飛び乗ることもありますが、
基本は待ちの姿勢で初動には飛びつかずにその後の動きを狙いたいと思います。
しかし本当にユーロ圏は(当面)救われることになるのでしょうか・・・。
応援クリックよろしくお願いします!

