三菱東京UFJ銀、15年・20年固定金利住宅ローン引き下げ
先日、私は「3年固定にし続ける!」と結論を出したばかりで、すでに銀行側に
3年でいきますと通知を送ってしまったため、もうどうすることもできないので
すが、1年、2年ものは利上げし、15年、20年ものは利下げということをし
てきました。
3年〜10年の金利は据え置きということなので、今回の私の判断はとりあえず
セーフということだったのですが、この動きはやはり長期固定に切替えてほしい
という銀行の思惑ですね。
何も考えずこの動きに乗るのはあまり賢明ではないような気がします。
銀行はお金に関してとっても執着している企業です。
長期を利下げしても、それ相応のメリットが銀行側にあるから利下げするので
あって、お客様のため、と鵜呑みにしないほうがいいと思ってます。
最近なんか批判的ですいません。
ちょっと仕事上で精神的にまいっているのかも知れません。
もっと楽しく生活したいものです。
そのための一つの手段がFXであり、がっぽり儲けて自由な時間を手にして、
自分のしたい仕事(趣味)をして、生活できるようになりたいものです。
どよーんと落ち込んでいるときは、ランキングを見てにかっ
ラベル:金利
【関連する記事】
FXで勝って自由経済を手に入れましょう!
こちらこそ、今月もよろしくお願いします。
去年の9月は円安でしたね。
今年はどうなるかな?