米S&P500種株価指数の時価総額3兆8500億円吹き飛んだ
というニュースがありましたが、もの凄いことですね。
ジョブス氏は4兆円もの価値がある人物ということですもんね。
いやー、たまげました。
私が会社を辞めても株価は1円足りとも動かないだろうし、
そういう人間になりたい、と一瞬思ったのですが、
そのためには自分の会社を作って、良い物を世に出して、
上場して、さらに良い物を出し続けて・・・
とかなり前途多難な道が待っています。
現実的に自分は無理だと思うのがよいのか、
夢をもって目標に突き進むのがよいのか。
人生は人それぞれですからね。
いいと思ったことをやって、昨日より少しずつ成長していけば
いつかきっと高みに届いているはず!
「良いトレーダー」とは?というお話。いい記事ですね。
そこかしこに納得できる箇所がありました。私も常にそうありたいものです。
⇒ にほんブログ村 為替ブログ (19位 FXスキャルピング・・・)
為替のほうは相変わらずヨコヨコ相場が続いていますが、
ドル円は久しぶりに77円台をみました。
徐々に底堅くなっている印象ですが、
吹き上がれば売られるとも見て取れるので、
買いで入って上昇待ちするか、
上げたところで売り叩くか微妙なところです。
昨日はユロドルを数回トレードしただけですが、
ロングとショート織り交ぜながらゆったりトレードしてました。
今は落ち着いているのでリズムもゆったりしてますが、
いつかこれが崩れるときがくるので、その時にすぱっと切り替えれるように
事前にこうなったらどうするというのを想定しておいたほうがよいです。
明日のジャクソンホール講演後にどっちに動くか、
QE3示唆なら株高、ドル安。
見送りなら株安、ドル高。
ん〜ほんとにドル高になるの?
という疑問は置いておいて、
想定としては上記のように考えておき、
実際の動きを確かめてから乗りたいですね。
今夜は目立った指標はないので、
今日ものんびりトレードしようと思います。
応援クリックよろしくお願いします!


弊社FXアカデミーではアフィリエイターを募集いたしております。
弊社で取り扱っている無料EA(FX自動売買ソフト)のご紹介をしていただく
ことで
紹介料を報酬でお支払いいたします。
弊社取り扱い商品はすべて<無料提供>なので、成約率が大幅に高いのが特徴です。
詳細は公式ブログをご参考くださいませ。
http://fxacademy.jp/blog/archives/12567.html
無料EA(FX自動売買ソフト)に関する資料はこちら
http://fxacademy.jp/fxacademy_seles/index.html
昨日のワールドビジネスサテライトでも長い時間を使ってましたからね。
ドル円は76円から一旦反発しましたね。
これからどうなるか見ものです。
こだわりをもって開発する姿勢は私も参考にするべきところがあります。
ドル円は狭いレンジでやりづらいですね。
底堅いし上値も重い。結局どっちなんだっていう・・・。