私の場合、海外口座を作って運用を開始しようと考えたときに
色々と不安や疑問がありました。
・英語がわからなかったらどうしよう?
・海外口座への入金はどのようにすれば良いのか?
・利益がでたときの出金方法は?
・海外口座で得た利益に対する税金はどうなるの?
これらは海外口座を作る前に、一通りおさらいしておきましょう。
不安その1:英語がわからなかったらどうしよう?
☆ 有名どころの海外口座は日本語OKのサポート窓口があります。
メールも日本語で質問&返答できますので、それほど心配する必要はありません。
不安その2:入金はどのようにすれば良いのか?
☆ 業者によって様々ですが、PayPalやクレジットカードによる入金が可能です。
その時に免許証、パスポート、保険証、公的機関の支払い証などが必要に
なる場合がありますので、事前にデジカメや携帯で画像として撮っておきましょう。
不安その3:利益がでたときの出金方法は?
☆ 業者によって様々ですが、日本の業者と同じように出金依頼をすることで
指定銀行口座に振り込まれます。名義は本人のものである必要があるので、
複数人で口座を供用する場合は少々面倒かも?
より詳しく知りたい場合は各業者のFAQやQ&Aを見ると大抵教えてくれます。
不安その4:海外口座で得た利益に対する税金はどうなるの?
☆ 海外口座で得た利益に対する税金は、日本の業者で得た利益と同様に扱い、
最寄りの税務署に申告することになります。
海外から日本の金融機関に送金(出金)した時点で、
「国外送金にかかる支払調書」が税務署へ提出されますので、
確定申告しないと後でどうなるかわかりませんよ。
特に税金については、わからないことがあった場合は税務署に聞くのが
一番手っ取り早いと思います。
もし見解の相違があった場合は税務署の言うことを信じましょう。
ネット上の情報は疑ってかかれ、ということで・・・。
はっ!この情報もネット上の情報だった!
<やることリスト>
1.自動売買の運用準備
2.EAの選定
3.海外口座の開設
4.FXDDの口座開設
5.海外口座送金用のPayPalの登録
6.FXDDへ入金
7.VPSの準備
応援ポチしていただけると嬉しいです!

2011年01月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック