応援ポチしていただけると嬉しいです! にほんブログ村 為替ブログへ

2010年11月21日

大阪FX友の会

20日(土)は大阪にてFX友の会に参加していました。

講師陣は毎度超豪華な方々で、
セミナーは笑いあり、目から鱗あり、そんなこと言っちゃっていいのあり、
でとても楽しく有意義な時間でした。

個人的には清水昭男さん(アッキーナさん)のマシンガントークの中に
ぽろっとでてくるボケが最高でした(笑)

懇親会では西原さん、YJFX!の根社長(当時)と
ぶっちゃけトークから始まり、色々とFX業界の内部事情を垣間見ることができました。

業者のトップの方から直接お話を聞けるチャンスはめったにないので、
根社長とは他にも色々とお話をさせていただきました。

3次会までお付き合いしていただき、
パワフルな歌声に聞き惚れながら、社長の人柄や熱い思いに
一発でファンとなってしまいました。

YJFX!の口座はだいぶ前に開設していましたが、
今は稼働していないので早速資金を移してこちらで取引していきたいと思います。
(今新規で作ると最大20,000円のキャッシュバックをしてくれるようです)

YJFX!はCymoというツールでiPhone対応していますが、
今後はAndroid対応もしてくれるそうなので、
年末から年始にかけてAndroidスマートフォンを購入しようと思っている私には朗報です。

その他にも店頭取引、クリック365などオプションがありますし、
サイト上でも有利な約定率、不利な約定率なども公開しており、
ユーザーのことを考えてくれる本物の業者さんだと感じました。

直接お会いしたから、というのももちろんありますが、
サイトの説明をみただけではわからない真摯な態度というか、
個人投資家から学んでよりよいものを提供していこうという思いに惚れました。

私もプログラマの端くれですから、やっぱりユーザーの声が一番気になるんですよね。
その声を汲んでいち早く対応してくれる機敏さと、
幅広い層に対して取引環境を用意してくれる柔軟さを併せ持つサイバーさん。

今後とも応援させていただきたいと思います。


また酒匂塾長には「成功とは?」というアバウトな質問をしてみました。
なるほど!と思えるご回答をいただき、早速メモメモ。

すーさんからは毎日朝に書かれているその日の展望と、
逆方向でのエントリについて躊躇することはないのだろうか?
という疑問に答えていただき、こちらも腑に落ちる回答をいただきました。


他にもこれまでずっとお世話になっていたしろふくろうさんにご挨拶もできましたし、
今回も収穫の多い友の会でした。

本当にこういった会を開いていただいた奈那子さんに感謝です。
ありがとうございました!!

講師の方々、裏方の方々もお疲れ様でした。
またお会いできる日を楽しみにしてます!

posted by しー at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。