応援ポチしていただけると嬉しいです! にほんブログ村 為替ブログへ

2009年08月21日

フォレックス・トレードの秘密

数ヶ月前に彗星のごとく現れた極小スプレッドが売りのフォレックストレード。

つい先日、トレードツールがバージョンアップしまして、
そこで「スピード注文」なる機能が追加されました。

今日はフォレックストレードを掘り下げてみたいと思います。

まずトレードツールの最新バージョンをダウンロード後、
起動してログインすると、ツールバーに以下のボタンが追加されていました。

スピード注文

初めてこのボタンをクリックすると、
ちょっとたくさんありますが、次のような同意画面が表示されます。

同意画面

これらをすべて「はい」を選択し「同意する」ボタンをクリックすると、
いよいよスピード注文画面の登場です。

(スピード注文画面)
これがスピード注文画面だ!

実際に使ってみた感想ですが、
「これはスキャルピングには最高!」
ということです。

「スピード注文」ということだけあって、
本当にバシバシ約定します。

ただ、初期の設定ではスリッページが「制限なし」となっています。

ForexTrade4.gif

スリッページ設定は変更しておくと良いでしょう。
そうしておけば狙った値からかけ離れて約定されることも少なくなります。

当然ながら、その分スリップしすぎで約定しない場合もありますが、
これも一つのリスクヘッジですので、
お好みに合わせて設定を変更してみるとよいと思います。
(あとレバレッジも変更しておいたほうが良いかも)

個人的にはキーボード操作で注文、決済ができるのが良かったです。
ちなみにキーボードでは「Ctrl」+「→」= 買い、「Ctrl」+「←」= 売り
となっています。

注文、決済時のサウンドについては、好みの分かれるところかな。
どんな音がでるのかは、実際に試してからのお楽しみということで。
 ⇒ フォレックス・トレード

まだお伝えしたいことがあります。

当初はスプレッド極小キャンペーンをしていましたが、
8月10日からさらに恒久的にスプレッドが縮んでトレードしやすくなっています。

私のメイン取引通貨であるポンド円は 2.4銭
ユーロ円は 1.4銭、ドル円は 0.8銭、豪ドル円は 2.0銭。

いずれも固定スプレッドというのが特徴です。
指標発表時でもスプレッドが広がらないので安心ですね。

また、クロス円だけでも凄いのですが、
ドルストレートはもっと凄いです。

EUR/USD 0.2pips
GBP/USD 0.3pips
AUD/USD 0.3pips
USD/CHF 0.3pips


などなど、ドルストレートが好きな方にとっては天国のような環境です。

スプレッドに関しては全く文句のつけようはありません。
 ⇒ フォレックス・トレード

さらに文句のつけようがない点として、
万が一の業者リスクでも安心の
三井住友銀行での100%信託保全というお墨付き。

スプレッド良し。
約定スピード良し。
信託保全良し。

三方良しのFX業者はなかなかないので、
まずはサブ口座として検証してみてはどうでしょうか?

FX
posted by しー at 23:34| Comment(0) | TrackBack(1) | 口座開設 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

★8月17日〜8月22日のFX推移
Excerpt: パワーの源、応援クリックよろしくお願いします ★8月17日〜8月22日のFX推移 FX週間ピボット指数と実際の値です。 ..
Weblog: 株式投資、FXのデイトレで月10万円稼ぐ!
Tracked: 2009-08-22 08:46
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。