アクションを起こすことができたので
そのことを書いてみます。
最近テレビのCMで、蒟蒻ゼリーの販売・製造中止をします
というのが流れています。
野田聖子氏が製造中止を求めた結果、このようなことになりました。
しかし、ネット上では餅のほうが数倍も死亡者数は多いなど、
いろいろな意見がありました。
私もこの措置はおかしいと思います。
餅は毎年数百人単位で亡くなっているのにお咎めなし。
ゼリーはこれまで数十年の歴史の中で十数人しか亡くなっていないのに製造中止。
消費者庁発足に向けたアピールのための行動でしょうが、
完全に裏目でしょう。
このおかしな動きに対し、
CMを実費で出している誠意ある会社を潰してはいけない。
そう思いました。
「こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名 」
というHPがあります。
早速私も署名しておきました。
⇒ 署名TV こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名
ちなみに、これは私が個人的に感じた感想を受けて書いた記事であり、
誰かに頼まれたり、誰かに署名を強制するようなものではありませんので〜。
【関連する記事】
この金融危機で退場された方に心を痛めていた方、又は小さなお子さんをお持ちの、それもつい先日生まれたばかりの偉大な命を背負っておられる方の発言とは到底思えません。
単純な発想ですが大好物なので、署名してきました!
コメントありがとうございます。
気分を害してしまってすみませんでした。
確かに私が当事者であれば同じことは言えないかも知れません。
でも誰に過失があったのか?
責任を取るのは誰なのか?
そもそも責任は取らなければいけないことなのか?
世の中は被害者だらけです。
そうならないためには一人一人が注意していくしかないのではないでしょうか。
私は消費者側の立場で感じたことを書きました。
名無しさんは被害者側の立場で感じたことをコメントされたのだと思います。
それぞれ立場によって感じ方、考え方は千差万別なので議論する気はありませんが、
私が感じたことはエントリした通りです。
大好物な方にとっては、
市場に出回らなくなることは寂しいですね。
より安全な食べ物を目指して
再販を期待して待ちましょう。