私が学生だったころは、1リットル78円という時代がありましたが、その頃に比べればまだ高いとは言え、100円を切るとお得感がありますね。
一部では原油安により関連企業の倒産が心配されるとの声もありますが、当時に比べればまだ大丈夫でしょう。下手に大きなリスクをとっていなければの話ですけど。
さて、本日は久しぶりに株高となり、ドル円やクロス円が戻しています。私は昨夜はユーロドルの戻りを売ろうとしていましたが、なかなか戻りがないため久しぶりに指値トレードに切り替えました。
1.0900で頭が抑えられているのが確認できたので、1.08後半から売り指値を設定し、今日の午前中にかけての下落で決済してます。
ドル円の今後については西原さんのメルマガ
ただし、リスク回避の大波が再びやってくるとユーロは買い戻されてユーロドル上昇となるため、1.1000付近まで様子見に切り替えるというオプション付きです。
値幅の大きいポンド円も狙いたいのですが、ポンドは中期的には下目線に変わっていますので、戻り売りがベター。短期反発狙いのロングでも必要な利幅は抜けると思いますが、すぐに対策をとれない日中に手を出すのはリスクが大きいため、小さいポジションのみとしておきたいです。
最後に以下のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです。
