今朝のオープンは値が飛んでいたようですが、個人的には特に大きな影響はありませんでした。
ドル円は120円台を維持していますが、先週金曜日の時点で重要サポートラインを下抜けてクローズしたため、安易な買いはしないほうがよいかも知れません。
2016年の展望概観については、兵ブロガーのほうに記述したので、もしよろしければそちらをご覧ください。
個人的には2015年はハードな1年でした。
特に本業のほうでの時間管理が厳しく、夜のトレードにも影響する日が幾度となくありました。
1年を通したトレードとしては、大目標である1日1%増には遠く及びませんでしたが、二桁%増を達成することができ、一般的な利益率よりは高いパフォーマンスを出せたのは良かったです。
チャイナショックでは大きな損失を被ることはなく、むしろ利益を出すことができました。
12月のECBにてユーロショート全振りで臨んだあげく、大きくカットしたのがなければもっと良かったのですが(あはは・・・)
2016年は本業も副業もこれまで以上に成長が必要だと思ってます。
今年より来年。今日より明日。
現状に満足することなく、心も体もお財布の中身も成長させていきたいと思います。
本年はブログにお越しいただきありがとうございました。
引き続き、2016年もよろしくお願い致します。
2016年も、皆様にとって最高の年になりますように。よいお年を。
最後にポチッとしていただけると嬉しいです。
![にほんブログ村 為替ブログへ](http://fx.blogmura.com/img/fx80_15.gif)