さて、ユーロドルがよろしくないです。ポジション的にはかなりアゲインストになってきており、西原さん
中期的に見ればいずれ下がるだろうという考えは変わらないのですが、短期的に身動きがとれなくなってしまったため、このまま放置するのはよくないと判断しました。
カットの仕方として、いくつか建値の違うポジションがあったときに、現在の値から近いものをカットするか、遠いものをカットするか?
私は遠いものをカットするようにしています。(最も含み損が大きいポジションを損切りする)
心情的には確定損失は少なくしたいので、一番近いポジションをカットしたいところですが、最もダメなポジションをなくすことで平均建値をよくし、精神的な負担を軽くするようにしています。
追加ポジが持てるような状況になったら、積み増しすることでさらに建値がよくなり、トータル的な損益分岐に近づく可能性があがります。
理想はこんな状況にはならないことですが、アゲインストになったらこんな考えで損切りしてます。
年度末をひかえ、来年度以降の準備やらなんやらでばたばたしておりますが、為替的には継続的に生き残ることを第一に考え、利益は二の次としてやっていきたいと思います。
本日もポチッとしていただけると嬉しいです。
