先週はFOMC、英国住民投票と良く動いてくれました。その割りにあまり恩恵は受けられていませんが、この状況が続いてくれれば、そのうちがっつりいけることでしょう。
先週から今週にかけて、本業のほうがバタバタしているというのと、プライベートでは娘の運動会、誕生日、来週は嫁の誕生日と、イベントづくしとなっています。
為替のほうは大きなイベントを通過したのと、ドル円が110円に到達しそうということで、そろそろ一服感が漂っている感じ。
ロイターなどでは年末112円説がではじめていますが、限界値は115円らしいですが、まずは目先の110円の節目でしょうね。
個人的には今週は一旦落ち着いた展開になるのではと思っていますが、ドル円、ポンド円の2つで押し目狙いをしていきたいところ。
ここまでの上昇で、格言通りの押し目なし状態となっていましたが、110円を越えてさらに上昇するのであれば、押し目なくあがっていくのでしょう。
110円を越えられずに一旦調整となるのであれば、106円台くらいまでの押しがあってもおかしくないため、中途半端なところでは手を出したくありません。
かといって押しが浅い場合も考えられるため、108円台から106円台にかけて、徐々にポジションサイズを増やしながら買いポジションを構築していくしかないのかも。
日中の動きが全く把握できないため、短期のショートは考えていませんが、夜のトレードでは超短期でありかもね。
今週後半は本業のほうで「立つんだジョー」的な状態になっているかも知れませんが、為替トレードのほうは「デンプシーロール炸裂!」てな状態になっていたいなぁ。
ポチっとよろしくお願いします!