応援ポチしていただけると嬉しいです! にほんブログ村 為替ブログへ

2013年10月02日

いい感じ〜

今日の午前中は健康診断でした。
空腹とトイレを我慢しつつ会場へ向かい、順調に検査をこなす私。
その横では採血で青くなって倒れる人もおり、
そういう方は大変だなぁと思うと同時に、
自分はまだ丈夫なほうで良かったと思ってました。

腰痛、頭痛、肩こりなどの症状は慢性的にありますが、
内臓はまだまだ大丈夫なはず。
健康が一番ですな。

さて、昨日は18時すぎの安倍劇場がありました。
法人税は検討のみとなり、海外勢にとっては物足りないイベントだったかも。

前日からドル円は軟調だったためか大きな値崩れはなし。
97円台で買って、98円台で売るのを繰り返しています。
またクロス円ではユーロ円ではなくポンド円に手を出し、
158円台で買って、159円台で売る回転トレード。

23時のISM後は買いは控えて様子見しておき、
再びドル円の買い指値で待ち構えておきさきほどヒット。

97円78銭買い指値が何度も神がかったトレードを演出してくれています。

今週は雇用統計の発表はなさそうですが、
今日に変更になっているECBとドラギ関連でユーロに注目でしょうか。

ドル円の回転トレードは引き続きするとして、
ユーロドルも注目しておきます。

応援クリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村 為替ブログへ 投資ブログランキング
posted by しー at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月01日

楽観レンジ

昨日は自信なさげに97円後半で買ったドル円ですが、
20pips手動トラリピが功を奏して数回転ゲット。

NYタイムはスケベショートを狙うも、
あげてしまったため損切り。
その後なぜあそこで途転できなかったのかを反省しながら寝ました。

米国は国民そっちのけで公共サービスを政治の道具にしている感がありますが、
過去に何度も同じようなことがあったんですね。
慣れてるから全然たいしたことないとか思ってるのかな?

ドル円は98円が重いと言われていましたが、
米予算関連は短期解決の見込みから一時98円72銭まで上昇。

その後は反落していますが、楽観的に考えて98円付近から97円は買い
98円後半から99円付近は売り、と見ておけばよさそうです。

ただ18時には安倍ちゃんイベントがありますので、
私のような兼業の方は様子見がベターでしょう。

お楽しみは夜のトレードにとっておきたいと思います。

応援クリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村 為替ブログへ 投資ブログランキング
posted by しー at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。