というくらい動いていない印象の為替相場です。
19日のFOMCでQE3の縮小時期が近いことを示唆する見込み
ということが朝のうちに伝わり、「これは株安&円高か?」
と思っていましたが、日経平均の前場は91円安にとどまっています。
ドル円はさほど動いておらず94円台の中盤から後半で推移。
「あれれ?」という状況ですが、もしかしてすでに織り込み済み?
19日まで待ってから織り込みにいく?
この時点ではてなが飛び交っている通り、なんでなんで?
という印象が強いです。
ばらまき終了でドル安からドル高へというのと
株価にとってはマイナス材料で株安、リスクオフが混ざって
どっちつかずの展開となっているのでしょうか。
様子見をしている人が増えた状況で大きくはるのもアホらしいので、
ここは素直に傍観しておくことにします。
応援クリック、よろしくお願いします!

