最初は調子良く元気に返事をして、恙なく式は進んだのですが、
最後の集合記念写真のときに突然大泣き。
仲の良い子と離れたのと、お母とちょっとだけ離れてしまったのが原因のようですが、こうなると何を言ってもダメ。
結局お母が抱っこして写真は撮ったものの1枚も顔は写っていません。
せっかくの記念だったのに残念。それ以外はいい子だったのになぁ。
今日から幼稚園に通い、ちょっとだけ世界が広がって成長してくれることを期待したいと思います。
昨日は全般的に円安基調でしたが、21時の黒田総裁の発言が伝わると、
ドル円を筆頭に急落。何度も緩和策を出すわけではないという内容が
失望を誘ったのかも知れません。
しかしその後FOMC議事録が手違いにより前倒しで22時に発表されると、
今度は急落前の水準に全戻し。こちらはQE3は年末までに終了という内容が
注目され、ドルのばらまきが終わってドル高へという反応。
急落時に買ったのと、その後のもみ合いで何度か買い回転させていましたが、
たまにスケベショートを狙うとことごとく失敗するので、
今は完全に買いからしか入らないモードになっています。
ドル円は100円手前でブレーキがかかり、バリアに阻まれていますが、
いずれ突破して105円を目指す展開へと発展しそうです。
今日はここまで軟調な展開ですが、押し目を提供ということで
99円前半から98円後半にかけては買い下がっていきたいと思います。
そういえば北のミサイルはどうなったんでしたっけ?
応援クリック、よろしくお願いします!

