これはミスリードを誘っているのかという書き方ですね。
円安懸念行き過ぎ=IMFのG20報告書(ロイター)
通貨安競争をめぐる懸念は行き過ぎ−IMFが報告書(ブルームバーグ)
ロイターのタイトルを見て、IMFは円安が行き過ぎだと考えているのかと
勘違いしてしまう見出しだと思ったのは私だけでしょうか。
もしかしてロイターの中の人は円高にもっていきたいのでしょうか。
おっと誰か来たようqあwせdrftg・・・
さて、昨日はポンドドルが1.52を割り込んで逆指値ショートがヒット。
しかし利食い指値を欲張りすぎたため、現在は含み損状態でポジションをホールド中です。
流れは間違っていないはずなので、そのうち到達してくれることを信じて待ちます。
その他は夜トレでドル円Lとユーロ円Lで数回転。
デイトレのほうは順調です。
最近のトレードスタイルとして、夜だけでなく朝もレート&チャートをチェックして
チャンスがあればエントリしていますが、今日もドル円Lで20pipsゲット済み。
朝もトレードできるようになったのは大きな画面のXperia Zのおかげです。
朝トレードでは大きく狙うことはなく、20〜30pipsをMAXとしています
その利益目標に到達できる可能性と、チャートやテクニカルの形がOKなときのみ
エントリするようにしているので、朝トレの勝率はかなりいいです。
ずっと張り付いているわけではないので、
利益目標に達する前に慌ててCloseすることもありませんし、
計画通りのトレードができることがほとんど。
なにより朝から利益がでると気分が良いし、
夜トレも楽にのぞめます。
このスタイルで利益はざっくり1.5倍くらいになっているので、
今後も継続してトレード機会と利益増を目指したいと思います。
応援クリック、よろしくお願いします!

