どこかのサイトで
「年末年始は3年ぶりの忙しさだった」
という記事に対するコメントが民主党に対しての恨み節ばかりでちょっと笑いました。
今日は日経平均が400円近く上昇しており、
昨日辞任を発表した白川さんと民主党に対する風当たりというのが伺えます。
過去をどうこう言っても仕方ありませんので、
これからどうなるか、ですよね!
といいつつ過去の話題ですが、
昨日のRBAはほぼ無風。夕方にかけて円買いが進行。
しかし18時前には急激にクロス円が反発し、そこからNYタイムにかけては
想定以上の戻しとなる展開でした。
私はドル円のみロングしていましたが、
昨日のブログで書いたユーロ円は全く手が出せず傍観するのみ。
夜のトレードではユーロ円のロングでちょいちょい細かく刻みましたが、
127円台にまでは想定しておらず、ほとんど参加していないのに等しい状況です。
ポンドドルが安値ブレイクして、ポンド円のショートも狙っていたのですが、
ドル円、ユーロ円の上昇が強烈なのでポンド円も連れ高となっています。
対ドル通貨と対円通貨の連動性はあまりないようなので、
素直に対円に絞って買っておけということですね。
明日7日(木)にイベントが多数待っているので、
今日は中休み状態となりそうです。
となると逆張りで売るならやっぱりポンドかな。
下げたあとはドル円、ユーロ円で買い回転して
上げ下げ両面獲りを目指します!
応援クリック、よろしくお願いします!

