1時間足のRCIを見てポンド円のショートエントリ。
数分後に15分足に変更してやや上げ気味なのを見て損切り。
数時間後、当初の想定通り下げているのを見てがっくりorz
指値にかからず想定通りの動きとなったときも悔しいですが、
エントリしてから(謎の)心変わりによる損切り後に想定通りの動きになるのはもっと悔しいです。
心が弱いなぁ。
さて、本日は高値圏からやや軟調気味ですが、大きな調整というわけでもなく、
ここまでは方向感のなさそうな展開となっています。
今週の戦略としては、5日(火)RBAサプライズ利下げでクロス円下落。
7日(木)ドラギさんがユーロ高に言及してユーロ下落。
という下落イベントをはさみつつ、ユーロ円を押し目買い
というチャンスを狙いたいと思っています。
実際には5日(火)には利下げにはならず、
ドラギさんも何も言わない可能性は当然のようにあり、
そうなれば押し目はそれほど深くもなく円安継続ということになるかも知れませんが、
ドル円は91円台くらいまで押してくれないと安心して買えない感じ。
イケイケ相場ではそんなことを考えずについていけ
というのが正解なんでしょうが、なかなかそうできないのがトレードというもの。
得意な形で勝負するのが一番なので、
苦手な形は見送るか、脳内トレード、もしくはデモトレードで
苦手克服にむけて練習しようと思います。
応援クリック、よろしくお願いします!

