応援ポチしていただけると嬉しいです! にほんブログ村 為替ブログへ

2012年11月12日

景気とは

「景気」って一体何なんでしょうね。

「景気」とは
「経済状況が好調か不調か」を表現するときに頻繁に使用されるキーワード(コトバンク)

とありますが、個々人によって感じ方も違うし、企業や日本全体で考えると
さらにつかみどころがなくなります。

ニュースで、日本はすでにリセッション(景気後退)に入っているというのを見て、
「なんだかなぁ」と思いつつ、自分景気はアゲアゲで行こう!と思う次第なのでした。

さて、大統領選挙も終わり、「財政の崖」」といワードが飛び交うようになりました。
今朝の本邦Q3GDPは前期比−0.9%と悪い数字でしたが、
中国関係の悪化による減速ですでに織り込み済みだったようです。

しかし日本の経済活動が停滞しているのに、
安全資産としての円買いが進むだのなんだのと
「何言ってんだこいつ?」的なニュースもあり、
相変わらず日本円は不思議な通貨として位置づけられているようです。

先週までで株安や欧州からのリスク回避要因で円買いが進んできましたが、
今週も流れ的には同様の流れが予想されるものの反発の芽もでてきそうなので、
戻り売りでいくのか逆張りロングでいくのか悩みどころです。

とりあえずドル円は78円80銭は割れないと見て引き続きロングポジをひきずっています。
ですが、80円越えの大相場になりそうにもないですし、しばらく辛抱が必要かも。

クロス円は逆張りの血が騒ぎますが、
今夜は米市場が休場のためもみ合いを警戒して無理はしない予定です。

今週はギリシャ関連のヘッドラインに要注意でしょうか。
では今週もよろしくお願いします。

応援クリックもよろしくお願いします!

にほんブログ村 為替ブログへ 投資ブログランキング
posted by しー at 12:28| Comment(2) | TrackBack(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。