上の子も下の子も40℃近い高熱を出して一時はヒヤヒヤしましたが、なんとか熱が収まってくれてほっとしています。
16日には先に治った上の子とプールに行って来ましたが、2時間外にいただけで私の肩から背中はヒリヒリ状態。たるんだお腹を隠す意味でも、プールには上着が必要ですわ。
さて昨日の夜は休日の延長でトレードはお休み。最近Skyrmにハマっているのでクエスト進行中に注力してました(えへっ)
23時ごろに携帯でレートチェックしてたところドル円、クロス円は総崩れ状態。23時の指標があったっけ?と見ていたら21時30分の小売売上高が悪かったんですね。はてさて、一旦落ち込み後はユーロドル、ポンドドルなどは反発していますが、これは指標結果悪化に伴うQE3期待相場ということでしょうか。
本日午前中はRBA議事録の発表があり、利下げは必要ないとの判断で据え置きとなったことが明らかに。元々豪州はそれほど利下げをする必要はないところに、欧州債務懸念に歩調を合わせる形で利下げしてきましたが、そろそろこれ以上の利下げは終わりなのかも。調整局面に入ってきたときに真っ先に手を出したい通貨No.1ですね。
本日はさらに英CPI、米CPI、バーナンキ議長議会証言などがあります。昨日までのだらけきった生活は終わらせて、今夜はまじめにトレードに打ち込まなきゃっと。
応援クリックよろしくお願いします〜♪