EUR/JPY: +32.4%
GBP/JPY: +30.3%
AUD/JPY: +18.8%
AUD/USD: +3.9%
EUR/USD: -1.3%
USD/JPY: -13.4%
こうしてまとめてみると、クロス円での利益が目立つことがわかります。
主にユーロ円でエントリしていたのが多いのですが、ちょいちょいポンド円にも手を出していたら、僅差のNo.2だったとは驚き。
逆にドル円は一番多く枚数を張っていたにもかかわらず一番悪い子でした。
ユロドルは振り回されて結局マイナスだったし、オジドルはお告げによく登場した割りにはおいてけぼりを食らってほとんど貢献できませんでした。
またここ数カ月は1週目、2週目は日次ベースではプラスできており、月の後半からぽろぽろとマイナスが目立つようになってくる傾向がありました。
前半が調子よいと、後半ポジションを持つのが雑になり、結果無駄な損切りが多いという現れだと思います。
日々是勉強、日々是反省の毎日ではありますが、マイナスの日を減らせば残るのはプラスの日ばかり。自分の穴を埋めて上へ上へと邁進していくぞっと。
ということで調子の良いはずの第1週目、まずは本日のRBA政策金利発表に向けて豪ドル円ロングポジを一旦利食いしてはありますが、再び押し目買いを狙いたいところ。
今回のRBAはこれまでの利下げ継続ではなく一旦据え置き予想となっています。来月には再び利下げするかもという話もありますが、今日の時点ではその点を読み取るのは難しいかも。
豪ドル円は先週高値圏まで戻してきましたが、今日の結果を受けてさらに上を目指すようになれば84円辺りまでの上昇が期待できそうです。
押し目だけでなく逆指値買いも設定しておき、上昇についていきたいと思います。
応援クリックよろしくお願いします〜♪