応援ポチしていただけると嬉しいです! にほんブログ村 為替ブログへ

2012年04月17日

ユーロ戻り売りで

最近の風潮というか、若い子はすぐに「こんなのを望んでいたのではない」
といってせっかく就職できた会社をすぐに辞めたりする。

極一部の人だけがそういう人だと信じたいですが、
そういう人はやたら頭でっかちになっていて、
理想的な職場を思い描いているのではないか?

現実は大変なこともあるし、理不尽なこともある。
社蓄と思われることもあるし、それはないわということもある。

しかしその先にある何かを得る前に見切りをつけるのは早すぎやしないか?
頭が良すぎて得られる何かが見えているのか?
それとも何も得られないと思い込んでいるのか?

おっさんの域に到達してきた私からすると
人生をなめているように思えて仕方がない。

背水の陣で今後のことをよく考えてから行動して欲しい。

<やる気のでる言葉 その3>
できる、できないか
じゃなくて
やるか、やらないか



ちょっとグチから入ってしまいましたが、
為替のほうはリスク回避全開となってから切り返したりやりにくい感じです。

昨夜はユーロ円が105円を割れるあたりでショートでついていけず、
底値でつかみかけて危うく踏まれるところでした。

ドル円は80円台を維持していますが依然として弱い展開です。

スペイン国債利回りが6%を越えたと新聞までが報じ始め、
ECBが動き出しているようではありますが、
今日も短期のスペイン債入札もあるので
引き続き債権市場の動向に注目しておく必要がありそうです。

ユーロが戻してきたのは債権が買い支えられたからというのもありますが、
コストのかかる債権を買う人が多数いるとは思えず、
頼みの綱のECBしか動いてこない状況はまたも綱渡り状態となります。

これはユーロの戻り売りを狙っておくのがベターでしょうね。

ドル円は忘れて、しばらくユーロ関連で勝負しようと思います。

本日も1ポチよろしくお願いします!

にほんブログ村 為替ブログへ 投資ブログランキング
posted by しー at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。