そこには一方が「止まれ」の交差点があるのですが、
毎朝必ずといっていいほど止まらずにそのままのスピードで
交差点に進入する車がいるんですよね。
あまり人通りや車通りが多くないところなので、
「こないだろう」と思って止まらずに突っ込んでいくのだと思いますが、
彼らは「もしきたら・・・」を考えないんですかね。
もしもの時に巻き添えを食うのはまっぴらごめんです。
本日も1ポチもよろしくお願いします!


2日前はかなり昔の話のようですが、
19日(月)は天井で売りから入って60pipsほどごちになり、
その後は押し目買い狙いに切り替えて週初の予想通りの展開となっています。
ただクロス円がここまで底堅く上昇するのは想定外。
ドル円の動きに合わせてクロス円も推移するのをメインシナリオにおいていたので、
クロス円の買いではあまり大きく利益はとれていません。
ギリシャ支援のほうは特に問題なく進んでいるようなので、
ネガティブ要因がない中でクロス円上昇となっているようですが、
中国関連では豪ドルが弱い状況になっているので、
欧州通貨とオセアニア通貨でちぐはぐな動きとなっており
どちらに手を出すべきか少々難しい状態のようです。
とりあえず目をつぶってユーロ円を買っておけば、
50pips程度ならいつの間にか抜けていた
ということになりそうな相場ですが、
こういう根拠のない動きのときに手を出すと
不安心理が勝ってすぐに利食いしてしまうか損切りしてしまうのが関の山。
なので今はあまり手を出さずに超短期でコツコツいただく程度にしておこうと思います。