10年前にノートパソコンを購入していた履歴を発見。
結構いい値段で買ったノートPCですが、
今はほとんどまともに起動すらできません。
重いし遅いし、今その値段だしたら上位のグレードのUltrabookが買えるよ。
時の流れと技術の進歩って凄いなぁと思った瞬間でした。
本日も1ポチよろしくお願いします!
昨日はわかりにくい相場に見えたのであまりトレードはしないつもりでした。
ですがNYタイム序盤にユーロが反落しかけたところで
えいっとショートで入り、しばらくすると上昇。
ならばロングでエントリすると、今度は下落。
かなりやりにくい展開でした。
これはあかんと見切りをつけて、それ以降は手を出さなかったのですが、
25時前後の動きを見ると手を出さなくてよかったと思いました。
さて本日はLTROの結果が19時15分に発表となりますが、
この期待感からリスクオンとなり株高となっています。
昨日の米指標が悪い結果となった後も、
ドル円やクロス円は底堅く推移してはいますが、
今日の発表後は上げて下げるのか、上げ続けるのか、
上げずに下げるのか正直わかりません。
前回の1回目はサプライズがあったので上げて下げましたが、
今回は同等額の5000億ユーロほどが見込まれており、
その金額であればサプライズはなしということで上げずに下げるかも知れません。
しかし見方によっては同等額であっても今後の流動性や株価堅調が続くことが
期待されるので下げずに上げるかも知れません。
よーは結果と市場の動きを見るまでよくわからんので
準備だけしておきましょうということくらいしかできないですね。
このブログを書きながら、ご神託があったのでユロドルのエントリをしましたが、
夕方までに利食いされるであろう値幅で決済指値を設定しておきました。
LTROの結果が発表されるときはリアルタイムでチェックはできませんが、
NYタイムまで余波が残ってくれたらいいなぁ。