穏やかな朝の日差しとちょっぴりひんやりした気持ちのいい空気。
もう冬もこのままでいいよ、と思ってしまいますが、
11月後半にはだんだん寒くなっていき、
外に出るのが嫌になっていくんでしょうね。
そういえば昨夜はISMもありましたが、やはり注目はギリシャ!
この問題に対しECB新総裁はどう対処する?詳細はこちら!
⇒ にほんブログ村 為替ブログ (123位 為替千里眼)
そんな穏やかな空気とは裏腹に為替市場は大荒れです。
昨日は破綻騒ぎの他にもギリシャの国民投票騒ぎがありました。
ギリシャ国民の半数以上が支援に対してよくない感情を持っていることが
事前の調査でわかっており、1月に行われる?と言われている国民投票が実施されれば
EU17カ国に渡って支援することを決めてきたことがおじゃんになってしまいます。
ギリシャ首相が独断でこの話を持ち出したようですが、
自国の政局のためにこのカードを使ったのであれば
ちょっとお馬鹿さんとしか言えません。
先週あれだけ踏まれてユロドルショートを損切りしたのはなんだったのか・・・。
(これは個人的なことですが)
先週あれだけがんばって結論を出したのはなんだったのか・・・。
メルケルさんとサルコジさんはきっと怒り心頭でしょう。
日本時間の3日午前4時30分から、メルケルさん、サルコジさん、
パパンドレウさん他と話合いをするようですが、
今週はFOMCのQE3どころではなくなってきてしまいました。
今日から明日にかけてはFOMCと上記の協議があり、
もしFOMCでQE3が必要となればドル売り。
協議によりパパンドレウさんが駄々をこねればユーロ売り。
明日の朝にはリスク回避によりまたもや円高ですか?
単独介入をした日本いじめのような展開となりそうでなんか嫌です。
今週はまだまだ波乱がありそうですね。
1lot以上取引による特典として本がもらえるだけでなく、
ダブルキャンペーンによる特典もありますので是非お試し下さい。
⇒みんなのFX口座開設はこちらから
応援クリックよろしくお願いします!

