下の娘が3歳になり、上の娘がスイミングの進級試験に合格し、
そして本日は嫁の誕生日です。
今夜は定時で帰宅し、外に食べにいく予定なので、
ケーキとプレゼントは朝のうちに渡して喜んでいました。
嫁の目を盗んで娘達とプレゼントを買いに行くのはちょっと大変でしたが、
喜んでくれて何よりです。誰かが喜ぶのを見ると嬉しいですしね。
今日は朝から幸せゲットォ♪
あずみんこと安住財務相もこれまでの財務大臣同様にど下手?
どうしてこういうことを言っちゃうのかね。透明性の使い方を間違ってる気がします。
⇒ にほんブログ村 為替ブログ (9位 まり日和)
昨日はドイツのEFSF拡充決議に伴い、ユーロが上昇していましたが、
私はその上昇には乗らずに売り場待ちしていました。
NYタイムからは1.36台後半まで戻してきて、そこから売り参戦。
そのまま放置できればもっと楽なのですが、
何度か回転させたあと、1.36前半から1.35後半まで放置して十分な利益を確保。
さらに豪ドル円ロングも再度指値設定していたので、
それがヒットして今朝の中値上昇に合わせて利食い済み。
最近の1ポジションの平均利益幅が20pipsを超えてきて
かなり楽に利益が出せてる感覚です。
あ、例のシリーズ物の続きを書かないといけませんね。
この週末に書きためておかなければ(汗)
さて本日は月末、週末、半期末、ということで、
あっちこっちに行ったり来たりしそうですが、
昼間は欲張ることなく夜までのんびり指値にかかるのを待ちたいと思います。
基本戦略は昨日と同じで、ドル円ロング、豪ドル円ロング、
ユロドルショート狙いのままです。
EFSFで支援規模が増えたところで先延ばしにし続けることが
どこまでできるのか?そのうち資金が尽きてしまうのではないの?
というのがユーロ売り狙いのベース。
ユロドルは結構下落してきてしまったので、
1.35割れの逆指値ショートのほうがささる可能性が高そうです。
では皆様よい週末を〜
「みんなのFX」「みんなのバイナリー」のタイアップは9月末で終了予定です。
キャッシュバックに加えて、バカラ村さんのDVDも頂けるお宝期間も今日が最後!
お申し込みがまだの方は今すぐどうぞ!!
⇒みんなのFX口座開設はこちらから