今朝ようやくギプスがとれました。
小学1年生になったばかりで字の練習がうまくできなかったり
体育では参加できずに寂しそうにしていましたが、
やっと一歩普通の生活に戻れます。
ただまだ手首は完全じゃないようなので無理は禁物。
でもとりあえずほっとしましたぁ。
確かに往復で獲れれば大きく勝てることになりますね。
利食いするだけでなく途転してみるというのも頭に入れてトレードしてみよう。詳細はこちら!
⇒ にほんブログ村 為替ブログ (2位 億トレーダーの・・・)
6月最終週が始まりました。
半期末、QE2の終了、ギリシャの瀬戸際金融政策など、
まだまだ波乱は続きそうな週となりそうです。
今朝のオープンはクロス円の下落が気になりましたが、
「ユーロなんて買えるか!」
と思いつつもユーロ円の114円前後でロング指値がヒットしており、
無事15pipsの利確ができていました。
対ドルでは1.41間近ということでこちらは売り一択。
1.42中盤からはストップ買いが並んでいるようですが、
1.43台に戻ることがあれば積極的に戻り売りを仕掛けていきたいと思います。
少々気がかりなのが豪ドル円。
84円台のサポートラインを割れて弱い状態が続いていますが、
商品価格下落の影響でしょうか。
83円台に突入した場合に備え、
逆指値ショートで急落に対処したいと思います。
ロイターではソロス氏のユーロ離脱は避けられないだろうという記事がありましたが、
やっとユーロ悲観論がまともに反映される相場になってきました。
1.36、1.35目指して下落する展開を期待して、
中期的にユーロショートでもいいかも知れませんね。
では今週もよろしくお願いします!!
応援クリックよろしくお願いします!。

