今週が終わればゴールデンウィークです。
今年のGWは2日(月)が全社的に休みになったので7連休です。
GWと言えば去年の大暴落が思い出されます。
木曜日の夜にビリヤードの試合をして帰ってくると、
豪ドル円ロングポジがひどいことになっていたことを覚えています。
今年はどうなりますでしょうか。
今週、日本の連休前に一上げあってからどかんと落とすのか、
じわじわ円売り継続となるのか、いずれにせよ連休中はポジションを持たない
もしくは軽めにしておいたほうがよさそうです。
ポンド円は135円80銭前後で伸び悩み中。ここを超えれるかどうかがポイントか?
もし反落した場合の下値目処はこちらのブログを参考に!詳細はこちら!
⇒ にほんブログ村 為替ブログ (54位 最下流サラリーマン・・・)
本日は朝から円売り優勢で推移しています。
週末にギリシャ債務再編の噂がありましたが、
結局それはスルーされ買い戻されている感じ。
今日は欧州が休みなのでもしあるとすれば明日以降でしょうか。
債務再編の話自体がなくなったわけではないので、
実際に再編がでてきたらリスク回避となるでしょうから、
その時の下落に飛び乗るか、その後の落ち着きを待ってから押し目を拾うか
そんなイメージでいます。
お昼現在はクロス円上昇に乗り遅れてはいますが、
今日は高値追いはやめておこうと思います。
明日以降4時間足の上昇トレンドが明確になってきてから
27日(水)のFOMCまでに手仕舞う条件でクロス円ロングを狙っていきたいと思います。
応援クリックよろしくお願いします!。

