週末も忙しくなってきます。
仕事上でも年末は忙しいという方が多いと思いますが、
うちはそれほどでもなさそうないのですが、
いまいち納得のいく仕事ができずにちょっとやる気がでない状況です。
ソフトウェアを作るとき、どこまでの品質レベルで作るかきっちり決まっていない場合は
担当者次第となります。大抵時間は限られているのである程度のところで線引きするのですが、
テスターは性悪説で「そんなことはせーへんって」ということまでNGであげてきます。
作り手は性善説で作り、テスターは性悪説でテストする。
データが飛んだり致命的な問題となるなら修正の対象となりますが、
対したことでもないのにNGとなると、モチががくーんと落ちちゃいますね。
そもそもの考え方が違うので、やり合っても疲れるだけですし、
かといって自分の考えを妥協して修正しても、こんなことやる必要ないのに・・・
という気持ちになるしでどんより気分で仕事してます。
本当に無駄なことなのかどうかはわかりませんが、
今までの経験上、これは無駄だ!というのに時間を費やさなきゃいけないのは、
苦痛でしかありません。なんとかこの状況を打破するようにしなくてわ。
ポンド円はもう少し上昇余地がありそうですが、
どんな戦略が有効でしょうか?こちらのブログを参考にしてみましょう。
⇒ にほんブログ村 為替ブログ (39位 侍おやじの・・・)
さて為替のほうは朝から動きが少なくなんともコメントしづらい状況です。
がユーロがやや軟調気味で、20MAと90MAのデッドクロスで
短期的には下目線を継続です。
週末に中国の利上げがあるのでは?
と憶測が流れていましたが、結局預金準備率の引き上げだけにとどまり、
オージーにとってはほっとした状況のようです。
(個人的には下落して欲しかったですが)
しかし中国のCPIは依然として高い数値を示しており、
今後も引き締め懸念は続きそうです。
ということでオージーもこのまま高値を追っていける状況にはなく、
レンジ上限での売りも検討したくなる場面ですが、
オージー売りをしない人にとっては根気よく押し目を待つしか
選択肢はないようです。
応援クリックよろしくお願いします!。

