週末はずっと家族みんなでいたので時間が取れなかったのですが、
仕事中(昼休み中)に抜け出してサプライズのプレゼントを用意。
事前に「プレゼントは買う時間なかったからないよ」と言っていたので
思いがけないプレゼントに喜んでくれました。
昨日も幸せゲットだぜ!
アメブロ1位のブログがこちらのランキングでもいきなり1位に登場。
介入で2000万ゲット?へぇ〜凄いですね。
⇒ にほんブログ村 為替ブログ (1位 FXアイドルの・・・)
昨日は東京タイムからドル売りが進行し、
さらにスペインの格下げ発表からユーロも下落。
ユーロ円は一時113円割れをトライする勢いで下落していきました。
NYタイムでは24時のロンドンフィックス直前にユーロ買い、
その後はユーロ売りと激しい動きもありましたが、
朝みてみると結局元に戻ってますし、
ユーロ買いはどこまで続くのでしょうか。
ユーロ円は引き続き前回の揉み合いゾーンということで
115円を越えての上昇はないと見ていますが、
今夜のISMや来週の雇用統計次第では、
ドル売りがさらに継続して結果的にユーロが買われる
という状況も想定しておく必要がありそうです。
なかなか天井をつけず、
下手に売りで手を出すとタイミングによっては刈られてしまう相場ですので、
引き続きあまり欲張らずに回転させていきたいと思います。
9月の介入規模は結局いくらだったのか?
ほほー思ったより多かったです。詳細はこちら!
⇒ にほんブログ村 為替ブログ (25位 渋谷で働くOLの・・・)
<今日のポイント>
10月スタート。期末要因の一つが消えて円買いは終了か?
![]() | 83円前半まで下落してきましたが、昨夜の米指標を前に一旦反発する場面もありました。 83円中盤からの逆指値によりロングがヒット。 そんなに引っ張らずに一旦利食いしました。 再度買い回転の網を張り中。 10月になって新たな介入があればラッキーですかね。 |
  |   |
![]() | ポンド円は前回安値を割り込み反落基調に入ってきました。 25MAを割り込んでくると130円トライが待っています。 引き続き戻り売り狙いとしておきます。 |
  |   |
![]() | 81円台の高値圏からやや下落してきましたが、 80円を割れるかどうかがポイントでしょう。 来週のRBAでは利上げ予想がコンセンサスとなっていますが、 5日(火)までは少なくとも様子見を続けたいと思います。 |
最後にポチっと1クリックよろしくお願いします〜。

